今日、グラマラス(愛読書です。)のアンケートに答えた。


いい女(男)の定義って?3つ教えてください。

あたしの回答。あまり考えずに思いついたままを書いたので

もっと考えたら、いい答えが出るのかもしれないけれど。


1、自分というものをちゃんと持っている人。

2、守るべきものがある人。

3、必要なものとそうでないものの見分けがしっかりできる人。



以前の「いい女」の考え方と、今の「いい女」の考え方、
変わりましたか?


あたしの回答。

はい。かなり変わりました。パキパキ仕事して、男の人以上に

仕事が出来て収入の面で自立していて。なんしか、仕事が

できる女=いい女、やと思っていた。(結果、あたしは

身体をこわしたんですが。。。)家庭に入るってナニ!?

って思ってましたが、愛する旦那さまのために生活しやすい

環境を作ること、旦那さまの健康を気遣って栄養バランスの

良い食事を作ること、また、お子さんのいる方は、子育てに

一生懸命な女の人。そんな幸せなことってあるやろか?

(あるわけないっ!)仕事で輝いている女性もやっぱりステキ

やけど、今のあたしには、後者の方がステキに映る。

これは、最初の質問にも共通するけれど、守るべきものが

ある人、それをちゃんと守ろうという意識と、それが実行に

移せている人は、本当にステキで、本当に幸せなのではないかと

思う。

守るべきものが、仕事っていう人もいるやろうけど、その

「守るべきもの」が、「人」だったら。特定の人だったら

本当に充実した生活を送れそう。

だって、仕事って、ゆーたら、当たり前やん。生活する術

ですもの。それさえも、誰かの為なら、もっと頑張れると思う。



あたしも、歳をとったのでしょうか。

考え方がかなり変わりました。


あなたのいい女って誰ですか?(実在する人、もういない人
でもOK)理由も教えてください。

あたしの回答。

工藤静香。

理由:彼女が、キムタクの為にエビチリなど、他数種、

晩ご飯を作って待っていたらしい。ゴハンいるって言ってた

キムタクだが、急遽晩ご飯に誘われ、ご飯を食べて帰って

きたらしい。なので、エビチリいらねぇ。って言われたん

やって。でも、彼女は、「作ってあげてる」のではなく

「食べてもらっている」と思っているので、全く腹も

立たないし、今日もお疲れさまでした、元気で帰ってきて

くれて良かった。と、思うらしい。


。。。ステキちゃう?あたしは、このエピソードを聞いた

とき、工藤静香ってめっちゃええ女やー!と思いました。

それと同時に、あたしもそうなりたいなって、切実に

思いました。



人それぞれ、ステキの定義は違うけど、人生の経験とか

歳の重ね方によって、考え方って変わるもんやね。

みなさんは、どうでしょ?

あたしの定義、どう思います!?



ペタしてね