
あたしの今までの経験から言えば。
中華街って、本物の中国の味がするのかはわからんが、
日本人の口に合うものが非常に少ない、おいしいと
感じるお店の方が少ないんじゃないか?とさえ
思っている。
なので、中華街へ中華食材とかを買いに行ったり、たまーに
するんやけど、ゴハンどこで食べる?ってのには、
とっても悩む。悩みに悩む。
唯一、マンチン楼やっけ?あそこはいけるかなぁと思ったけど
思ったけど。。。
あと、梅欄。これは、梅欄焼きそばはおいしかったけど
他のメニューがいまいちだった記憶が。
で、冒険しましたの。
初めてのお店。
謝朋酒樓っていうお店。
すんごいおいしかったの。
あ、最初の写真は、えーっと。。。なんやっけ?
車エビのブラックビーンズ炒め?おいしかったです。

もともとね、
「小龍包が食べたいー!」
って、あたしがわがまま言ったもんで、小龍包は絶対やったん。
小龍包と一緒に並んでるのは、エビの蒸し餃子。
どっちも美味でした。小龍包はちゃんと、ジュワーって
肉汁とスープが出てくるよ。しかも、やけどしないくらいの
程よい熱さ。嬉しいよね、こういう気遣い。
おいしいおいしい!!

んで、これは、麻婆豆腐。
一緒に行った人が、これは本場だ!と言っていたので
本場の味なんやと思います。
普通の麻婆豆腐と、この麻婆豆腐があるんやけど、
こっちは激辛なの。
だから、これをオーダーしたときも、お店の人に
「辛いけど、大丈夫ですか?」
って、聞かれた。
ダイジョブダイジョブー♪
で、運ばれて来たら、真っ赤やし、真っ黒。山椒とかの
辛さもあるんやろね。
一緒に行った人は、そんなに食べられへんって言ってましたが
そのぶん、あたしが堪能させて頂きました。
おいしかったょ、からーーーーい麻婆豆腐。

最後は、コレ。
エビチャーハン。あたしがエビを大好きになった記念会みたいに
エビがずらっときました。
これもおいしかった。
中華ってさ、冷めたらおいしくないから、ちょっとずつマメに
オーダーするのがコツかもね。
いやや、中華街でまた行きたいお店がせきました。
ほんまにおいしかったです。
接客態度も、合格!
いい気分で(お酒も飲んでないのに)帰ってこれたのでした。
