ルルルー♪
めっちゃ気分いいです。
今日の美容室、初めて行くサロンやったんです。
なかなか東京で、行きつけにできる美容室に
出会えずにいて、大阪に帰ったときにわざわざ大阪の
美容室に行ったり、お友達の美容師さんに頼んだり
練習させて欲しいと言う男の子に切らせてあげたり、
(練習なのに、3500円とか払ってる。)
ホットペッパーでめぼしいところに行ってみるも、
結局気に入らず、リピートはしなかったり。
なかなか出会えないよねー、いい美容師さん。
で、あたし、髪めっちゃ長いし、梅雨でまとまりにくいし、
美容室に行く!と、思い立ったときに行かないと
なかなか行かないワタクシなので、
「ここはいいかも。。。」と、思っていた美容室にスグ電話。
予約がとれて良かった!
とれなかったらきっと、また1ヶ月後とかになってそう。。。
と、いうことで行って来ました。
そうそう↑にも書いたけど、まともに東京で美容室に行ってない
ワタクシ。
大阪でも、「いつも」のところにしか行かないワタクシ。
もうね、驚愕でした。
まず、気になる今日のお支払い。初回のみ1万円オフで1万8千800円。
何でも、料金って大阪と比べるものじゃないけど、
うーん、ちょっとだけ高いかな?という感じ。
しかーし!
あたしは、安いと思った。
ホントにびっくりしたんです。
最近の美容室って、みんなこうなん?みたいな。
客層は、世田谷の住宅街という立地もあり、年齢高い。
男女比、6:4。
驚くことに、男性の方が多かったです。
どこかで見たことある、40手前のかっこいいけど偉そうな
社長さんやろうなーというお金持ちそうな男の人やら、
自分では髪を洗わず、毎日洗髪だけしに来る男の人やら、
キレイなマダムやら、チワワの顔がバッグから出てる女の人やら
(なかないし、おとなしいので、他のお客さんに全然迷惑が
かからない。むしろ、ぬいぐるみのような存在!この子なら
犬キライでも、気にならない、と、思う。)
なんしか、生活に余裕あります感満載な客層。
まず、驚いたのが、カットとかする席が7席くらいなのに対し、
スタッフさんがめちゃ多い。15人くらいいたんちゃうか?
あたしは、普段から2人がかりでされることが多いんやけど
(髪が長過ぎるため。)ここでも、2人がかりでやって頂きました。
でも、お客さんみんなに2人ついてる。。。?と、思ったら
もれなくいろんなマッサージをしてくれます。隣の社長さんらしき
えらそうな男の人はお金を払って頼んでるのかと思ったら、
みんなしてもらってる。まずは、シャンプーしてもらって
乾かしてもらってる間に、ハンドマッサージをしてくれます。
スクワランオイルで肘までていねいにマッサージ。溶けそうな
ほど、気持ちよかったです。
トリートメントしてもらって、待っている間や、最後にシャンプー
してもらって乾かしてもらってる間には、首や肩、背中を
マッサージ。これが、下手なマッサージやさんより上手。
日常の喧噪から。。。みたいな感じです。
あたしは髪が長いからかわかりませんが、乾かしてる間中ずっと
マッサージしてくれたので、合計すると、1時間くらいマッサージ
してもらってたんじゃないでしょうか。
どうしてそんなにマッサージ上手なの?って聞いたら、
この美容室、2Fにエステサロンを抱えていて、そこのエステティシャンに
マッサージを教育されているらしい。
ホント、終始「めっちゃ気持ちいい!めっちゃ上手!」と、
褒めちぎっていたワタクシ。
もちろん、シャンプーが終わったら、その都度ヘッドマッサージを
してくれます。これも最高。
「目、疲れてませんか?頭、すごいこってますよ。PC使うお仕事ですか?」
「え、頭ってこるの???はいはい、あたし、PC相手の
仕事です!」
あたし、首、肩、背中はもちろん、頭までコリコリらしい。
触ったらすぐわかります、とのこと。
ハンドマッサージのときも、
「全然乾燥してないですね。」
と、言われ、夏やし腕はあんまり乾燥せーへんなー、と思ったり。
腕触っただけでも、乾燥肌とかわかるそう。
しかも!シャンプーのときは、シャンプー台のふくらはぎのところに
足のマッサージ機を置いてくれて、ブルブルとふくらはぎを
マッサージしてくれます。
まぁ飲み物は出してくれるとこ多いけど、あたしはアイスティを頼もうと
思っていたのに、メニューが
「珈琲、お茶、ミネラルウォーター」というのも、なんだか
健康志向な世田谷の人向け(笑)
でね、あたし、シャンプーだけで終わりにするとかあり得なくって
トリートメントしないと、髪がパサパサなんやけど、ここの美容室の
オススメのシャンプーが、すごい。シャンプーだけやのに、
いつもあたしがお風呂入ってシャンプーしてトリートメントした
後みたいなさわり心地。これ、買いたいなぁと思っていたら、
カワイイ容器に入ったサンプル(おそらく3回分くらい)を
シャンプー、トリートメント セットでプレゼントしてくれました!
あと、多分、ちっちゃな情報でも、メモしてる。
あたしが普段読む雑誌や仕事など、なんとなく感じたのは
「あたし」という人間を引き出して、知ろうとしてくれてるということ。
こういうのって、とっても大切と思う。
下手したら、一生通うかもしれんもんね。
あと、スタッフ同士の仲がいい。これは絶対お店の雰囲気に
影響すると思う。(あたしが嵐を指示するのも、メンバーの
仲の良さがにじみ出てるから。余談です。。。)
もしも、もしもよ?思い通りに仕上がらなくても気持ちよく帰れる
くらいの接客。
それが、思い通りの仕上がり。もう、サイコー!
10センチくらいしか髪切ってないから、多分他の人が見ても
髪切ったってわからんやろうけどね。でも、ここやったら、
ショートまでいかなくても、思い切って髪切っても大丈夫かなって
思いました。
ヘッドマッサージの際に使用してくれたスキャルプシャワーという
マッサージヘアローションが気持ちよすぎて、購入してしまい
ました。(ミルボン。定価2千円。1800円でした。)
頭皮をクールダウンして爽やかに整えてくれ、頭皮の血行を
よくしてくれ、潤いと清潔をキープしてくれるらしい。養毛効果も
あるらしいwww髪いじりすぎて、確かに昔より髪はやせてる。
あたし、昔は剛毛っぽかったけど、最近髪細いもんなー。
ちょっと、ほんまに気に入りました。
多分、というか、絶対、リピートする!
美容室めんどくさい症候群のワタクシですが、近いうちに
カラーとか、トリートメントとか。。。エステも行きたい。
客層に納得です。
いろいろ経験してきたけど、この接客やサービスが良くて
ここに通ってる人が多いんちゃうかな。
結局あたしも、そう若くないってこと。。。特に、接客態度には
うるさいワタクシなので、そこは重視します。
仕上がりのこのステキなロングヘアもアップしたいんやけど
自分で写真撮れないので、今度またアップしたいと
思っています☆
もう、
「思わず触りたくなる」というフレーズがピッタリですょ。
自分から、触って触ってー!と言いたくなる髪です☆
おうちが近すぎて、お店情報を載せられないのが残念ですが。
うふ、あたし、カワイイ♪
追伸。。。眉毛カットしてもらってる白髪の男性が可愛かった。
眉毛カットは千円らしいwww
めっちゃ気分いいです。
今日の美容室、初めて行くサロンやったんです。
なかなか東京で、行きつけにできる美容室に
出会えずにいて、大阪に帰ったときにわざわざ大阪の
美容室に行ったり、お友達の美容師さんに頼んだり
練習させて欲しいと言う男の子に切らせてあげたり、
(練習なのに、3500円とか払ってる。)
ホットペッパーでめぼしいところに行ってみるも、
結局気に入らず、リピートはしなかったり。
なかなか出会えないよねー、いい美容師さん。
で、あたし、髪めっちゃ長いし、梅雨でまとまりにくいし、
美容室に行く!と、思い立ったときに行かないと
なかなか行かないワタクシなので、
「ここはいいかも。。。」と、思っていた美容室にスグ電話。
予約がとれて良かった!
とれなかったらきっと、また1ヶ月後とかになってそう。。。
と、いうことで行って来ました。
そうそう↑にも書いたけど、まともに東京で美容室に行ってない
ワタクシ。
大阪でも、「いつも」のところにしか行かないワタクシ。
もうね、驚愕でした。
まず、気になる今日のお支払い。初回のみ1万円オフで1万8千800円。
何でも、料金って大阪と比べるものじゃないけど、
うーん、ちょっとだけ高いかな?という感じ。
しかーし!
あたしは、安いと思った。
ホントにびっくりしたんです。
最近の美容室って、みんなこうなん?みたいな。
客層は、世田谷の住宅街という立地もあり、年齢高い。
男女比、6:4。
驚くことに、男性の方が多かったです。
どこかで見たことある、40手前のかっこいいけど偉そうな
社長さんやろうなーというお金持ちそうな男の人やら、
自分では髪を洗わず、毎日洗髪だけしに来る男の人やら、
キレイなマダムやら、チワワの顔がバッグから出てる女の人やら
(なかないし、おとなしいので、他のお客さんに全然迷惑が
かからない。むしろ、ぬいぐるみのような存在!この子なら
犬キライでも、気にならない、と、思う。)
なんしか、生活に余裕あります感満載な客層。
まず、驚いたのが、カットとかする席が7席くらいなのに対し、
スタッフさんがめちゃ多い。15人くらいいたんちゃうか?
あたしは、普段から2人がかりでされることが多いんやけど
(髪が長過ぎるため。)ここでも、2人がかりでやって頂きました。
でも、お客さんみんなに2人ついてる。。。?と、思ったら
もれなくいろんなマッサージをしてくれます。隣の社長さんらしき
えらそうな男の人はお金を払って頼んでるのかと思ったら、
みんなしてもらってる。まずは、シャンプーしてもらって
乾かしてもらってる間に、ハンドマッサージをしてくれます。
スクワランオイルで肘までていねいにマッサージ。溶けそうな
ほど、気持ちよかったです。
トリートメントしてもらって、待っている間や、最後にシャンプー
してもらって乾かしてもらってる間には、首や肩、背中を
マッサージ。これが、下手なマッサージやさんより上手。
日常の喧噪から。。。みたいな感じです。
あたしは髪が長いからかわかりませんが、乾かしてる間中ずっと
マッサージしてくれたので、合計すると、1時間くらいマッサージ
してもらってたんじゃないでしょうか。
どうしてそんなにマッサージ上手なの?って聞いたら、
この美容室、2Fにエステサロンを抱えていて、そこのエステティシャンに
マッサージを教育されているらしい。
ホント、終始「めっちゃ気持ちいい!めっちゃ上手!」と、
褒めちぎっていたワタクシ。
もちろん、シャンプーが終わったら、その都度ヘッドマッサージを
してくれます。これも最高。
「目、疲れてませんか?頭、すごいこってますよ。PC使うお仕事ですか?」
「え、頭ってこるの???はいはい、あたし、PC相手の
仕事です!」
あたし、首、肩、背中はもちろん、頭までコリコリらしい。
触ったらすぐわかります、とのこと。
ハンドマッサージのときも、
「全然乾燥してないですね。」
と、言われ、夏やし腕はあんまり乾燥せーへんなー、と思ったり。
腕触っただけでも、乾燥肌とかわかるそう。
しかも!シャンプーのときは、シャンプー台のふくらはぎのところに
足のマッサージ機を置いてくれて、ブルブルとふくらはぎを
マッサージしてくれます。
まぁ飲み物は出してくれるとこ多いけど、あたしはアイスティを頼もうと
思っていたのに、メニューが
「珈琲、お茶、ミネラルウォーター」というのも、なんだか
健康志向な世田谷の人向け(笑)
でね、あたし、シャンプーだけで終わりにするとかあり得なくって
トリートメントしないと、髪がパサパサなんやけど、ここの美容室の
オススメのシャンプーが、すごい。シャンプーだけやのに、
いつもあたしがお風呂入ってシャンプーしてトリートメントした
後みたいなさわり心地。これ、買いたいなぁと思っていたら、
カワイイ容器に入ったサンプル(おそらく3回分くらい)を
シャンプー、トリートメント セットでプレゼントしてくれました!
あと、多分、ちっちゃな情報でも、メモしてる。
あたしが普段読む雑誌や仕事など、なんとなく感じたのは
「あたし」という人間を引き出して、知ろうとしてくれてるということ。
こういうのって、とっても大切と思う。
下手したら、一生通うかもしれんもんね。
あと、スタッフ同士の仲がいい。これは絶対お店の雰囲気に
影響すると思う。(あたしが嵐を指示するのも、メンバーの
仲の良さがにじみ出てるから。余談です。。。)
もしも、もしもよ?思い通りに仕上がらなくても気持ちよく帰れる
くらいの接客。
それが、思い通りの仕上がり。もう、サイコー!
10センチくらいしか髪切ってないから、多分他の人が見ても
髪切ったってわからんやろうけどね。でも、ここやったら、
ショートまでいかなくても、思い切って髪切っても大丈夫かなって
思いました。
ヘッドマッサージの際に使用してくれたスキャルプシャワーという
マッサージヘアローションが気持ちよすぎて、購入してしまい
ました。(ミルボン。定価2千円。1800円でした。)
頭皮をクールダウンして爽やかに整えてくれ、頭皮の血行を
よくしてくれ、潤いと清潔をキープしてくれるらしい。養毛効果も
あるらしいwww髪いじりすぎて、確かに昔より髪はやせてる。
あたし、昔は剛毛っぽかったけど、最近髪細いもんなー。
ちょっと、ほんまに気に入りました。
多分、というか、絶対、リピートする!
美容室めんどくさい症候群のワタクシですが、近いうちに
カラーとか、トリートメントとか。。。エステも行きたい。
客層に納得です。
いろいろ経験してきたけど、この接客やサービスが良くて
ここに通ってる人が多いんちゃうかな。
結局あたしも、そう若くないってこと。。。特に、接客態度には
うるさいワタクシなので、そこは重視します。
仕上がりのこのステキなロングヘアもアップしたいんやけど
自分で写真撮れないので、今度またアップしたいと
思っています☆
もう、
「思わず触りたくなる」というフレーズがピッタリですょ。
自分から、触って触ってー!と言いたくなる髪です☆
おうちが近すぎて、お店情報を載せられないのが残念ですが。
うふ、あたし、カワイイ♪
追伸。。。眉毛カットしてもらってる白髪の男性が可愛かった。
眉毛カットは千円らしいwww