甘いのと辛いのどっちが好き? ブログネタ:甘いのと辛いのどっちが好き? 参加中
本文はここから



もう、ほんとに辛いのが大好きで、味覚がバカに

なるんちゃう?そんな辛いの食べたら、おなか痛く

なるょ?って言われるくらい、最近は辛いものが大好き。


こんなあたしですが、大学生くらいまでは、カレーは嫌い

やったし、もし食べたとしても、カレーのお姫様しか

ムリやったし、七味唐辛子とか使ったことなかったし、

ピザにタバスコをかける人の気持ちもわからなかった。

辛いのは、辛いのであって、辛いのはおいしいという味覚じゃ

ない!という、当時のあたしの理論。



しかし、ここんとこ、ホントに辛いものが大好き。

タバコで味覚が狂ったのか、お酒で味覚が変わったのか、

大人になったのかドキドキ



実家で、七味唐辛子の減りの早さに、驚かれたというより、

むしろ、呆れられました。

実家では父が納豆を毎晩食べるので、それに便乗して

あたしも食べたりしてたんやけど、納豆にヤマほど七味を

入れるワタクシ。

あと、鍋類。真っ赤っかになるくらい、唐辛子入れます。

あ、こないだ自由が丘でキムチ鍋食べたときも、キムチ鍋なので

最初から赤いんやけど、自分の取り皿にとってから、

備え付けの七味をちっちゃなサジに、10杯くらい入れるので

「もう入れるのやめやー!!!」

と、心配されたほど。で、それをおいしいおいしいと言って

飲み干すのです☆辛さが食欲をそそるってのは、ほんま

なんかも!

でも、この季節なので、辛さに任せてあったまりたい!っていう

気持ちも、なきにしもあらず、です。




で、ここんとこ一番hotやったのが、両親と行ったホルモンやさんで

「辛いのがスキな方、とっても辛くなる調味料、あります。

お気軽にお申し付け下さい。」

コレ!!

もちろん両親は、そんなのには興味ないけど、あたしが、

「これ、持ってきてもらうわ。」

って言ったら、

「ん?あー、頼んだら?ってか、あんた辛いのほんま好きやなぁ。

いつから?信じられへん。」

と、言ってました。



ここで持ってきてくれたのが、唐辛子が荒く砕かれて液体でもなく

個体でもなく、味噌くらいの固さの練り状のものなんやけど、

めーーーっちゃ辛いの!

でもね、タバスコみたいに、本体の味が変わったりしないの。

タバスコって、辛いけど、ちょっと酸っぱい感じにも

なるというか、タバスコかけましたー、っていう感じになって

しまうじゃない?それがイヤで、食べ物そのものの味は変わらず

辛くなって欲しいの。

むしろ、今は、タバスコ飲めって言われたら、飲めるかも

しれん。っていうくらい、タバスコは辛いと思わなくなった。



で、そのhotなのがね、とっても辛くて、

「これ、持って帰りたいよー!」

ってあたしは言っていたけれど、ホルモンやからおいしかったんかな?


練り状になってるけど、それをホルモンのタレにつけて、味が

かわってしまったのかは、。。。今考えると。。。

ってか、あの練り状の、唐辛子以外の部分が何なのかは、不明。


ネットでそれらしきものを検索するけど、見つからないの。

それらしきもの、あったら教えてぇー。ほんまに探してます。



そういうわけで、本当に辛いものが大好きで、my七味みたいな

感じで、my辛いの 持って歩きたいくらい、その辛い物体を

探しています。


お店で聞けば良かったよねー。


欲しいなぁ。んで、持ち歩きたい。

外食も、自分好みに辛くするの!

おかしいかな。。。やっぱり、もしかして味覚音痴。。。?


いえいえ、カプサイシン効果信者かもしれません(笑)