あ、あたしのことです(笑)
あたし、「飲まなやってられっかーー!」って東京で
なってたとき、毎日浴びるようにお酒飲んでたというか
飲まれてたんやけど、(よくあんなんで仕事できてたなぁ。)
限界まで飲むわけよ。
外で人と飲んでても、同じ調子で飲むから、当然
よく記憶もなくしていて、朝起きて手足血だらけでびっくりとか
(どうやら、帰り道にコケたらしい。酔ってると痛くないもんね。)
昨日どうやって帰ってきたんやろ?とか、ひどいときは
次の日の朝、どうやって会社来たんやっけ・・・?ってときも
ありました。完全にまだ酔ってるのに会社行ってる・・・。
でも、怖い目に一度もあったことないから、一回怖い目に
あわな、なおれへんなぁーとか自分で思ってたん。
いやや、ほんまに。怖い目にあってても忘れてるとかじゃ
なくて。ほんまにないねん。
酔いすぎてて、逆にあたしに近づくのが怖いという意見もチラホラ・・・。
でもね、大阪帰ってきて飲みに行っても、記憶なくしたこと
ないねん!我ながらすごいわー(笑)
でさ、考えててんけど、多分、面白くないんやろね、飲んでても。
飲んでても面白くなくて、飲んでるにも関わらず、
「飲まなやってられっかー!」ってなってんねやろな。
あたし、大阪で人と会って飲むとき、すっごい楽しいねんから、
これで記憶なくしたらもったいない!っていつも思うねん。
この楽しい時間をきちんと記憶に残しておきたいと言うか。
相変わらず、大阪マジックはすごい。
でも、一場面だけ、記憶からないところがあるねん。
あれは、天王寺・・・イヒヒ。あとから、その一場面はキッチリ
聞かせてもらいましたが。それだけやけど記憶にないのが、すごい
後悔やもん。あんな歴史的瞬間を!(大げさ。)
あとは、ハッキリ全部覚えてるもんねー。
ほんまに健康的な楽しいお酒やと思います。
だって、東京ではお酒がおいしいとかじゃなくて、酔うために
飲んでたようなもんやもん。今は、楽しいし、お酒もおいしいし
ゴハンもおいしいし、タバコもおいしいねん。(これはどうなんやろ?)
すっごい低次元な話やけど、あたしにしたらすっごい成長なん!
でもさ、同じくらいの量を飲む人と飲まないと、やっぱり気を使う
というか、自分ばっかり飲めないし、逆に飲みすぎてわけわからん
ようになってる人とは飲みたくないし・・・。
同じお酒を同じくらい飲める人と飲むのって、なんか嬉しい。
女の子にはほぼいないけど・・・(笑)
せやからいっつも、部長とばっかし飲みに行ってたんかなー。
あたしの東京の飲み友達、40代、50代の男性ばっかしやわ。
気楽でいいけどね☆あたしのお財布が開くことないし(悪魔。)
いっつもおごってもらってばっかりで、東京で外食にお金使った
ことないんちゃうか?って思ううえに、そういう人にはあたしの
わがままっぷりがかなり発揮されるので、めっちゃ高いお酒が
飲みたいだの、あの店じゃなきゃヤだ、だの、言ってしまいます。
これも、それくらい言わないと、楽しくないんやろなー、今思うと。
だって、あたし、高校生のときから、「どうでもいい人と
食べる高級料理より、好きな人と食べるマクドの方がよっぽど
おいしい!」って言い張ってるもん!ん?なんか矛盾してる?
でも、好きな人と食事に行くときは、たまにはあたしがごちそう
してあげるんよ。かなりレアやけど(笑)