FP WAVE公式サイト -7ページ目

3月20日のセミナーのご報告 ~詳細版~

先日取り急ぎのご報告をした、
3月20日の内藤忍さんをお招きしたセミナーですが、

メンバーがバラバラと撮っていた写真が集まりましたので、
改めて詳細のご報告をしたいと思います。


当日、11時に集合したスタッフは、
ランチミーティングの後、会場である大阪国際会議場に移動。



FP WAVE公式サイト



入口の案内板に、スタッフのテンションもアップ。


開場の準備をしてたところ、13時半過ぎに内藤忍さんがご到着。


セミナー告知の時から何度もご紹介しておりますが、
スタッフ全員、お会いするのはこのときが初めてでしたが、
気さくなお人柄に、すぐに打ち解けることができました。



FP WAVE公式サイト
↑FPWAVE事務局長の栗本と2ショット。


会場でご用意した内藤忍さんの著書も、
あっという間に完売!


FP WAVE公式サイト



セミナーの冒頭では、
お祝いに(?)駆けつけてくださった、
浪花おふくろ投信の石津社長からの一言もありました。


そして、いよいよ内藤忍さんが登場


FP WAVE公式サイト




セミナーのお題は

「お金の方程式で、これからの人生戦略をデザインする」


これまでの著書「初心者は株を買うな!」「資産設計塾シリーズ」
「60歳までに1億円つくる術」などの内容を、ギュギュギュッと凝縮した内容に
なっていて、内藤さんが用意してくださったワークシートをもとに進められました。



FP WAVE公式サイト


セミナー内容のポイントをかいつまんでご報告しますと。


・「目標」は何か?その目標を達成するのにお金はいつまでにいくら必要か?」
を考えよう
→人が、モチベーションを保つには、目標を設定することが効果的。


・『お金を増やす5つのステップ』

 ①現状把握
 ②目標設定
 ③モニタリング
 ④リバランス
 ⑤目標見直し

・『お金の方程式』

 ・将来の資産=(収入ー支出)+現在の資産)×運用利回り
 →現在の資産は変えられない。変えられるもの=収入・支出・運用利回り

 ・収入=労働時間×時給
 →労働時間と時給、どちらを上げる方がいいですか?

 ・人生の3大支出・・・保険・教育・マイホーム
 →考え方、ライフスタイルで大きく変わる


・自分の仕事のマトリックス分析
 →人は、ブームになっていると、好きな気持ちになってしまう傾向がある。
  (仕事にも、趣味にも言えること)

   本当に好きなことって何だろう?

   人気があるメジャーなことでトップになるのは難しい。

   マイナー&好きなことでトップを目指そう。


 ・フローとストック
 →フローは銀行で管理、ストックは証券で管理すると、煩わしくなく
   わかりやすい。

・『お金を殖やす』

  ・投資の3つのメリット・・・

必要なお金が手に入る、自己成長ができる、社会貢献になる

  ・投資の5原則

   1.低コスト
   2.インデックス
   3.積み立て
   4.長期
   5.分散
   →他にも方法はあるけれど、初めての人、再出発したい人におすすめ

・投資には2つある・・・

 「人を出し抜く投資」vs「市場全体の成長への投資」
 

・国内株式・国内債券・外国株式・外国債券・流動性商品やその他
 のグループに分類して投資を始めよう。

・投資を続けるには、3ヶ月に1度のモニタリング、年に1度のリバランス、
 メンタルコントロールが大事。

・5つの問いかけをもとう

 ①現状はどうなっているのか?
 ②本当の目標は何か?
 ③続けるためにどうしたらよいか?
 ④迷ったときにどうやって決めるか?
 ⑤うまくいかないときは、どうするか?


・・・まだまだ、全然伝え切れませんが、
ポイントをピックアップしてご紹介させていただきました。


内藤さんは、身近な例をたくさん挙げてくださるので、
セミナーはとてもわかりやすかったです。


中でも、印象に残ったのが、

「お金には、満腹中枢がない」

「資産運用は、会社の経営と同じ。
いい会社ってどんな会社?を考えてみよう。おのずと運用方法も見えてくる」

「リバランス(ゆがんだ配分をもとに戻す)は、骨盤矯正に似ている。」

「車のスピードは人それぞれ。だから自分でスピードを調節しよう。
 資産運用も然り」

というお言葉でした。


2時間にわたるセミナーはあっという間に終了し、
その後、会場を移して懇親会を実施。


懇親会は、早い段階で定員に達してしまったため、
ご希望の方みなさんに参加していただくことができなかったのが、
心苦しかったですが・・・。


会場のレストラン「リバーサイドテラス」は、
名前にピッタリの水色を基調としたお洒落なお店。


素敵なウェルカムボードもご用意いただきました。

FP WAVE公式サイト


アットホームな感じで、懇親会がスタート。

お料理もお世辞なしの美味。


そして、内藤さんのご様子は・・・


懇親会参加者の方との写真撮影や、
本へのサインに快く応じていただいておりました。

やはり大人気!


途中では、スタッフとお店の人の計らいによる
サプライズケーキ


FP WAVE公式サイト


内藤さん、とっても喜んでくださったようです。


お時間の都合があったにもかかわらず、
新幹線の時間を遅らせてまで、
懇親会の最後までお付き合いくださった内藤さんに大感謝の一日でした。

本当にありがとうございました。

是非また大阪にお越しくださいませ!


そして、当日ご参加いただいたみなさま、
ありがとうございました。

今後も、みなさんに喜んでいただけるセミナーを
企画していきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。


FPWAVEスタッフ一同