はじめまして、AFPファイナンシャルプランナーの田中と申します。

損害保険会社に15年の勤務後、出版社・住宅会社・経営コンサルタント会社などで
外から保険業界を見てきました。

そして、わかりにくい保険を、わかりやすくお伝えするために
再び、保険を扱う仕事をしています。

このブログでは、「北海道での火災保険」の疑問に答えたいと思います。


今年は、雪の少ない札幌ですが、
去年実際に相談を受けた『雪』の問題を 
今回は取り上げます。

札幌市内に住む T さんは、
隣に住むHさんの家の屋根から、
雪がT さんの家の窓に向かって落ちてくるのが
以前からとても心配でした。

そして、2月22日、猫の日に事件が起きました。

そうです! 隣の屋根から落ちた雪が、
T さんの家の窓ガラスを割ってしまったのです。


さて、 T さんは、どのような行動を起こせばよいのでしょうか ?

もちろん、悪いのは、H さんの家ですので、
H さんの火災保険で直すことになりますが ・・・、

H さんの火災保険では、
T さんの窓ガラスを補償できません。

H さんは、火災保険の特約*で加入する
「個人賠償責任保険」に加入していなければ、
保険で、この災害費用を補償することはできないのです。


雪で、隣の家に迷惑をかける可能性のあるお宅は、
「個人賠償責任保険」に加入しているかどうか、確かめて見てください。


尚、「個人賠償責任保険」は、傷害保険の特約*で加入しているかもしれません。


*特約 (特別約款)- メインの保険のオプションのこと。
             旅行でたとえると、メインのハワイ(ホノルル)旅行に
             オプションとして、料金を払いオアフ島に行くようなもの。  


----------------------------------------------------------------------
ここで取り上げているケースは、基本的な考え方です。
個々の保険内容や状況で、支払われる保険金は変わってきます。

詳しいことを知りたい方は、こちらまでご連絡ください。
tanakahoken@nifty.com