トランプ関税関係の話題がトップニュースでしたね。


ベッセント長官がアメリカ国内の番組で語った進捗状況によっては25%に…のくだりも危惧されますが、全体的には日本の合意のあと、他国も合意見通しがあり、それが世界の安定に繋がる期待から株価が上がっているという見立てらしい。


また、日本はなんやかんや15%なんだから、今までに比べればめちゃ高いじゃん!と思ってましたけど、アメリカが貿易黒字のイギリスでも10%だから、15%は上出来で、これ以上下げる交渉は(現時点では)難しかったという分析もあった。


現段階では、世界各国の中で対米交渉下において、日本だけ遅れをとるという事態を避けることが優先であって、それは成し遂げられたという評価はあるみたいね。


個人的にはトランプは発言で揺さぶってくるし、それで株価を上げ下げしてるふしがあるので、上がってる今、下がるタイミングを待ちたいと思ってます。


っていうか、今は怖くて買えない。


結局いつも買えない。


このまま、42,000円台を突破してどんどんあがったらどうしよう。参入できない!



今日は日経平均下げましたよね。



来週から下がり始めるのか、今日の下落は一時的なものなのか。


皆さんはどう見通してますか?