妻とは学生時代からの付き合いなのですが、当初から学力には差がありました。
お互い学生だったので、勉強関係の話題にもなったわけですが、今でも覚えていることがあります。

1.兄弟で上の子のテストは過去問として下の子に見せる(妻の親がしていた)
2.資格試験を受けるなら、1番の目的は合格で、合格が目的ならば過去問をやりまくるのが一番有効

3.夏休みの宿題の、日誌の中にある作文や工作などはそんなに力を入れなくてもオッケー(これは割と最近聞いた話)
自分は大人になって知ったのですが、勉強ってやり方があるんですよね。

今はネットですぐ調べられますから、自分に合ったやり方、状況に適した方法も見つかるかもしれませんね。