【2020関西#06】オオバン(Common Coot) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2020年12月12日~13日 関西地区鳥見

 

普通種・・・よく目にする鳥

 

私が鳥見を始めた18歳のころ(35年前)

オオバンはこんなに目にする鳥ではありませんでした。

 

そんな鳥って結構います。

それは嬉しいことでもあります。

アオサギ セイタカシギ ミヤコドリ、オオタカ、ハヤブサ、ミサゴ、アホウドリなどは昔よりも見る機会が増えました。 

 

その逆は、寂しい悲しいことです。

アカモズ、チゴモズ、シマアオジ、サシバなどはかなり個体数を減らしています・・・中には絶滅寸前の種も

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『オオバン(Common Coot)』

池畔にヒドリガモの糞があちこちにありました。

その糞をついばむ鳥が‼

 

どうやら、糞食しているようです。

カモがある程度消化したものの方が放火エネルギーが少ないから

効率がいいのかもしれませんね

 

人間的には、「ありえない」ことでも

野生化では、こうして無駄なく食べ物として連鎖するんですね。

 

普段じっくり見ない普通種も

ゆっくり観察すると、まだまだ知らない行動もあるものだと‼

 

探して食べていましたよ

 

ツル目クイナ科

学名 Fulica atra

和名 オオバン

英名 Common Coot

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。