父親(被後見人)の書類を調べていくと、
住宅ローン、携帯料金以外にも延滞債務が見つかった![]()
住民税と健康保険料である。
このくらい払えよ![]()
っていう、少額が積み重なって、結構な大金に![]()
前にも書いたけど、
飲食のアルバイトで働いていたから、
給料を増やそうと思えば、
シフトを多くすれば簡単に増やせるわけ![]()
でも、給料を増やすことよりも、
自分の趣味の活動を優先してしまう![]()
差し押さえ
住民税、健康保険料を長らく延滞していたので
保有しているマンションは
自治体から差し押さえられてしまっている![]()
この差し押さえを解除しないと、
マンションを売ることもできない。
厄介事が一つ増える![]()
自治体との交渉
債権者である自治体に、
私が後見人になったことを連絡。
謄本のコピーを郵送![]()
なんとか一部でも金額を免除してもらえませんか?とお願いしたけど、
「1円たりとも値引きできない」との回答。
血も涙もない![]()
困った人を助けるのが役所の仕事じゃないのか。
父親の場合、「困った人」の意味が少し違うのかもしれないけど![]()
「生活に困っている人」ではなくて
「みんなに迷惑をかける人」の方。