前回のブログで退職金があれば老後は安心てこと、
年金が貰えない前提だと独力で(退職金も含めて)
平均支出額である月25万を稼ぐ必要があるとわかった。
とはいえ、
年金が貰えないことはある程度覚悟しているものの
本当にもらえなくなったら経済も政治も大混乱で
月25万で老後をエンジョイしてる場合じゃない気がする![]()
まあいいや
月額25万円の収入を得るために
年金や退職金に頼らず、家賃収入だけで月額25万円を賄うことを考えてみる。
私の場合で言えば、マンションをもう一部屋買った上で、2部屋分のローンを完済すればクリアできる。
固定資産税、管理費、修繕積立金、不動産屋に払う管理手数料などの諸費用がかかるので、家賃の額面がちょうど25万円では足りない。
経験上、家賃収入の4分の1くらいが、諸費用になるようなので、
額面で35万円くらいあれば25万円以上になるのかな。
35万円×3/4=26.25万円
今のローンをいつ完済できるのか
今のローンの返済は入居者さんの家賃で賄っていて、少し手残りがある。
その手残りを使って、繰上返済していくと完済まであと何年かかるのか。
(電卓で計算)
ざっくりの計算だけど、あと21年かかるぞ![]()
もうアラ還じゃないか。
それからもう1軒を購入するのでは遅すぎる。
定年まで数年しかなく、2軒目のローンは到底完済できない。
自分の給料を投入して一軒目の繰上返済を進めていった方がいいのか。
それとも完済を待たずに2軒目を買った方がいいのか![]()
完済してない状態で(ローン残高たっぷりの状態で)
2軒目を買えるのかって問題もあるけど![]()
