不動産投資の勉強のため引き続き関連書籍を読んでいく鉛筆
 
普通のサラリーマンには破天荒に見える筆者の行動は読み物としては面白い。
でも筆者が言うように「自宅から10キロ以内の近い物件」が条件の投資法なら、それは私には絶対に無理もやもや
 
都内在住の私には、家から10キロ以内の安価な空き地なんか見つかるわけなかった。

うちの近くの中古車ディーラー(この本によると更地の有望なテナントらしい)を思い浮かべてみると、国道沿いの一等地にあり、普通のサラリーマンが少しお金を貯めたくらいで買える金額ではないことが容易に想像がつく。
 
試しに神奈川県まで足を伸ばして、1000万円以内の土地を検索してみても、中古車ディーラーができそうな立地、広さの土地は全くヒットせずハートブレイク
 
地方が衰退、人口減少していく日本でも、果たしてこの方法が有効なのだろうか?と思ったけど、どっちにしても私には真似できないやり方なので、まあいっかタラー
 
 
ただし、アパート賃貸してた時に入居者に夜逃げされて大損害を被った話は参考になった。
数万円の安い賃料で貸して、そんなリスクを負うんじゃアパート投資は割に合わないかも。
もちろんそんな入居者はごく一部なんだろうけど。