不動産投資について本やネットで調べてみると、
木造アパートとか築古戸建てがお勧めって書いてあることが多い。
でも私は木造の住居は何となく怖い![]()
前に火事にあったことがあるから。
投資用不動産に自分が住むわけではないんだけど。
(もちろん木造住宅や木造住宅に住んでいる方をディスるつもりはありません。念のため)
賃貸マンションの一室でいつものように家族と爆睡していたある日![]()
ジリリリリリという警報音で目を覚ました。
誰だよ、うるさいなー。こんな夜遅くに![]()
誰かが非常ボタンを間違えて押してしまったんだろう。
もしかは設備の老朽化による誤作動か。
でもなんだか様子が違う。ドアをどんどんと叩く音。
隣人がうちのドアを叩いているみたい。
え、家の中は全然平気だよ。何が起こってるの?
でもカーテンを開けてみたら、煙がいっぱいだし、深夜なのにほんのり明るいし。
やべ、これ本当の火事だ![]()
まだ寝てる娘と貴重品だけ抱えて、靴を履いて玄関を出る。
階段には既に消防用の太いホースが何本も通っていて、足の踏み場もない。
上に登ってくる数人の消防士さんを避けながら階段を降りていく。
たぶん嫁も付いてきてるけど、後ろを振り返って待っている余裕はない。
外に出てみると、マンションの一室(私の住居より下の階)がめっちゃ燃えてる。
めっちゃ燃えてるんだけど、他の部屋には延焼してない。
これがRC(鉄筋コンクリート)の力か![]()
結局、火元の部屋の住人以外は特にけがはなかった。
うちも少し煙臭かったけど、部屋の中のものが燃えたり濡れたりすることはなく、
そのまますぐ寝て、翌朝いつも通り会社に行った。眠かった![]()
聞くところによると、原因は電源タップ。
たぶん古くなっていたせいで発熱して
近くに置いてあったクッションか何かに引火して、燃え広がってしまったみたい。
我が家は爆睡してたせいで逃げるの一番遅かったし
(起きたころには消防車が着いて、消火作業が始まってた)
木造アパートだったら下手したら死んでたかも、と肝を冷やした![]()