今日は自分のことを書いてみる。
「住宅ローン 甘い」とか「住宅ローン 通りやすい」で検索すると銀行のランキングがいろいろ出てくるんだけど、
私個人の実感とは少し違った部分があったので、自分自身の経験を書いてみようかな。

※ご注意
各銀行内部の審査基準を知っているわけではなく、あくまで私個人の経験談です。
各銀行において審査基準が変更されていて、今改めて同じ条件で審査をお願いしたら別の結果が出る可能性があります。


NG事前審査でNGだった銀行

  • auじぶん銀行
  • みずほ銀行
  • りそな銀行
  • ジャパンネット銀行(現PayPay銀行)

当たり前だけど、断られると悲しいし、イラっとくるよね。人間だものぐすん

みずほ銀行は数ヶ月後、住宅ローンはいかがでしょうかと何も知らずに営業の電話をかけてきて、「お宅には断られたんですがムカムカ」と言いたかったけど、個人情報が適切に管理されてるんだとポジティブな方向に捉えることにした。


【番外】新生銀行は「事前審査が必要ないからスムーズ!」を売り文句にしているんだけど、
私から見たら、通る可能性があるか不明なのに、書類を全て準備するのは面倒なだけだった。
準備に手こずっていると担当者から電話が来て「この年収だと〇〇万円までですね」みたいなこと言われて、

それでは欲しい物件が買えないので提出を断念。

ハートブレイク事前審査OKだった銀行

  • 楽天銀行→本申請に必要な書類が諸事情で準備できず断念。
  • イオン銀行→借入金額を減らして本申請したのに落とされた。

イオン銀行はレスポンスが一番速かった。でも本申請で落とすのはやめてよアセアセ
担当者によると同じような事例が続いているとのこと。要注意。

お祝い本審査もOKだった銀行

  • SBIネット銀行
  • ソニー銀行(回答は遅め)
  • 三井住友銀行
  • ARUHI(申請書類が面倒)

ARUHIは収入証明を会社の人事部に書いてもらう必要があるんだよね。特に在宅勤務の期間だと、書類に会社印を押すのに時間がかかる。営業担当者と面接できて、うまく審査が通るように書類をまとめてくれるのは安心できるんだけど。

 

*********************
これから住宅ローンを組もうとする方に、私からできるアドバイスとしては
最初に銀行2、3行から謝絶されるとメンタルに大なり小なりの悪影響はあると思うけど、めげずに「下手の鉄砲も数打ちゃ当たる」の精神で、10行以上に片っ端から事前審査をお願いすべきってことかな。
あとは自力でも色々銀行を探してみたけど、不動産屋さんが紹介してくれる提携ローンが結局一番条件が良いかもってこと。

一方で読者の皆様には、こんな考えがよぎったかもしれない。
・事前審査で4行から落とされてるけど、背伸びしすぎなんじゃない?
・資金計画は大丈夫?住宅ローン地獄に陥るかも爆弾
でも私には最強の反面教師(父親)がいることをお忘れなく。

コインたち多めの金額(別の物件の売出価格)で事前審査を依頼したけど、実際の借入金額はその75%だけ。
ATM実際にはペアローンを組んだけど、事前審査では嫁の分の収入は計算に入れていない。
おばけくん事前審査では金融資産(貯金等)は評価されないけど、実際は無職になっても数年間のローン返済は可能。
という感じで、ある程度のバッファーがあるので大丈夫、のはず。