











②ここがキモです。ホウ酸を用意してください。英語ではBoric Acidと言います。
ホウ酸はゴキブリ退治などのホウ酸団子にも使われるほどのものなので、取り扱いには十分注意してください
特にお子さんやペットのいるお家では、細心の注意を払って使用してください
本来は、目の洗浄などの目的で販売されているようです。こちらの日本製のホウ酸はAmazonで購入しました。カタールでは薬局で売っています。
LuLu HypermarketのオンラインではQR6.5、WellCare PharmacyのオンラインではQR8で販売されていました
③使用後は捨てられるスプーンを用意してください
(↑後片付けが楽)
④砂糖に水を少量入れて、電子レンジで加熱します
その後、スプーンで全てしっかり溶けるまで、混ぜてください。混ぜても溶けない場合は、もう一度加熱します
あまりドロドロよりはサラッとしている方が蟻が好む気がします
⑤砂糖と水を溶かしたシロップを捨てても良い容器に入れます。私は蓋付きの空き瓶に作り置きしているので、瓶が既に汚れています
ホウ酸の見た目はこんな感じです。片栗粉と質感が似ています
⑥先程のシロップに同量より気持ち少なめのホウ酸を入れて、混ぜます
⑦あとは蟻の出没地にトラップを仕掛けるだけ
本当は、薄紙や段ボール紙などの上に乗せてトラップとするみたいですが…
それだとなかなか誘き寄せ辛いので、私は直接蟻の通り道に置いています
(↑真似をしろとは言いませんので、終わったら捨てるだけで済む紙に乗せる方法でまずはお試しを…)













私が仕掛けたトラップにしっかり食い付いてくれてます
これを食べた蟻が巣に持ち帰って、仲間とシェアする事で、巣ごと全滅してくれるらしいので、このまま家にお帰りになるまで、放置するのが正解です
うちはワンコが全く興味を示さないので、庭の端っこにトラップを仕掛けています(ワンコが足で踏みそうなところには、置きません)
家の中に仕掛けていた頃は、トラップを置いて、その上をふんわり大きいテープで覆っていました。うちはそれで全く問題がなかったですが、もし、こういうものに興味を持つペットがいらっしゃる方は真似はしないでくださいね
おまけ
2人からも、蟻さんアディオースとのことです
Roxyマミーのmy Pick
↓宜しければクリックして頂けると嬉しいです🙇♀️
ありがとうございます🐕🐕🇶🇦