今日は珍しく
マミーは予定があります

そ・れ・は・
豚肉を買いに行きます

そんな〜大袈裟な💦
と、思われた方…
カタールでは、豚肉を買いたい人は
予定を立てなければいけません!
[豚肉を買いに行く予定]です

しかも、、
事前に登録して、
登録料も払って!
です
(登録は何年登録にするか選べます。登録料は登録または更新時に払います)
一つ付け加えると、
お酒も同じ扱いなので
同じ場所でお酒と豚肉が買えます
イスラム教の国なので
仕方ないですね💦
買えるだけでもありがたいことなのです🙇♀️
コロナ前は、お店に直接行けば
営業時間内であればいつでも買えたのですが…
(このお店はカタールに一軒だけあります)
コロナ後はオンライン予約制に変わりました
(そのくらい混むんです)
なので、予約を一昨日の時点で済ませて
今日行ってきました!
(お店の中の写真は基本NGなので、なしです)
全て冷凍のものを買いましたが
他に生ハムやドライソーセージなど
冷蔵品で売られているものもあります
うちは大型冷凍庫があるので
いつも多めに買って保存してあります
今日も25,000円以上買いました💦
え💦そんなにと思われるかもしれませんが…
400gベーコン→900円
500gミンチ→1200円
500gロース→1400円
1300g豚バラ塊(皮付き)→3300円
ですの。
おほほほほ〜









こちらで買える牛肉よりも
お値段が倍くらいします



今日は買いませんでしたが…
お酒も高めに設定されています、、
が!
カタールはタックスフリーなお国
なので……
(お酒と豚肉以外はw)
他で節約できてる部分もあるんですよねぇ…
(ただし、、お酒好きな人の出費は、かなり多くなるかもしれないですね
)






家に帰ると
まずは…
こちらのお鼻の持ち主が迎えてくれます
↑出かけると、ジークはドアのところで
帰りを待っていてくれるので、
帰った時の出迎えもこの通りです笑笑
忠犬の鏡ですね

↑そんなジークが愛おしいマミー

「マミーおかえりでしゅー
」

ちゃんとお出迎えしてくれます



こんな瞬間が犬と暮らしているとプレシャス










↓今朝の朝ごはんはグラノーラ🥣
普段は超絶高いラズベリーが
お買い得だったので買ってみました

ケニア産🇰🇪でした!
ケニアも色々なお野菜や果物作って
輸出してますね✈️
お味も充分美味しかったですよ!
*************
おまけ
ダディの仕事終わりにお迎えに行きます🚘
一目散に車にジャーンプなジークと…
よっしー、行くかな?と
乗り込むロキシー🚘
↑更には、腹ヘリヘリだよーと
お腹すいたアピールのロキシー
ダディのお迎えに関しては、
お二人の姿勢が違うようです
↓宜しければクリックして頂けると嬉しいです🙇♀️
ありがとうございます🐕🐕🇶🇦