3月28日(水)

水曜登山会

 

今回、登山会は少なくとも3つに分かれて行動しています。

ひとつのグループは福寿草を見るための鶏足山に登っています。

別のグループは自転車にて小豆島一周だそうです。

そして我々は松山市の低山を巡ります。

 

有料駐車場に車を置いてスタート。

 

松山城に来ましたがこの道では登山らしくないなぁと思う。

 

“麺法師”さんの提案で脇道に入りました。

ちょっと登山っぽくなりました。

 

イイですね。

 

登山らしくなりました。

 

面白い木のコブがありました。

人面に見えたり、角度によってはコアラのようにも見えました。

 

落ち葉を踏みしめながら登ります。

  

尾根に到達。

 

尾根を登る。

 

お城が見えました。

 

お城の裏側に出たようです。

 

このお城、どう攻める。

 

桜が満開です。

 

ありゃ、封鎖されています。

きっと立入禁止と書かれているのでしょうね。

 

やっぱり。

立入禁止に入るのは駄目ですが出るのは・・・?

 

忍者のように越えます。

 

たくさんの観光客がいるのですが

ここには黒服のカメラマンが撮影をしています。

 

婚礼用の写真撮影でした。

 

山の中とは打って変わって人が多い。

 

うじゃうじゃいますね。

三角点を探します。

 

前回、三角点探しに迷走しましたが

知ってしまうと簡単に見つかります。

 

木のフタを開けて

 

砂を取り除きます。

何をしているのかと観光客が覗きにきます。

 

勝山(かつやま)131.4m 3等三角点 点名:松山城 到着。

 

花を楽しみます。

 

お城もいいですね。

 

ところどころに竹の植栽があります。

 

タケノコが顔を出しています。

 

松山城のゆるキャラ“よしあきくん”と記念写真。

 

遠くを眺めると昨年末に登った大峰ヶ台が見えました。

あそこでは三角点が見つからなかった。

後で調べたらあの建物の上にあるそうです。

 

さあ帰ろう。

立入禁止を避けて下ろうとしています。

こっちのほうが危険そうです。

 

急角度のトラバースだったので登り返します。

 

観光地巡りのつもりで来たので僕一人安物の靴です。

 

お城の裏側って静かでいいですよ。

 

快適に下ります。

 

しばしくつろぎます。

 

細尾根を下る。

 

観光用の道と合流しました。

 

あ、また先ほどの花婿さん花嫁さん。

 

ガイドの“麺法師”さんが石垣について説明しています。

 

一般道を周回して

 

元の場所へ帰りました。

 

勝山(松山城)の軌跡

 ↓ ↓

https://yamap.co.jp/activity/1691558

 

 

 

○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●

 

 

少し汗をかいたあとは空腹を満たします。

庶民のお店へ。

 

 

 

僕が一番多く食べました。

景品が当たりました。

 

このあとも登ります?

低山を登りましょうか。