1月21日(日)

 

三谷町で毎年1月に行われる恒例の登山に参加しました。

 

クレーター五座の一つ、上佐山(うわさやま)

 

受付に並びます。

 

出発。

100人以上はいます。

 

墓地公園登山口です。

 

行列。

 

行列。

 

渋滞。

 

進まず。

 

止まっている時間がはるかに長い。

 

やっと五合目。

 

野球少年たち。

 

動き出した。

 

日山と三郎池が見える。

 

九合目辺りだろうか。

 

登頂直前、右側が山頂です。

 

到着。

 

広い山頂です。

100人いても余裕の広さです。

 

祠。

 

三角点は女の子の腰かけになっていました。

 

上佐山(うわさやま)255.7m 2等三角点 点名:宇和佐山登頂

 

東の山々。

 

白山(しらやま)

 

実相寺山日妻山

 

日山

 

北に由良山

 

南側にある雌山です。

クレーター五座のうち2つの山より高いのですが

上佐山の属山として五座に数えられない不遇の山です。

 

なんだか長い長い休憩でした。

下ります。

 

下りるのも一苦労。

 

それでも登る時に比べて早くなりました。

 

出発地点である平和公園の事務所が見えます。

 

植田地区のボランティアの方が

年末に草刈りをしてくださっているので

下山道の方が道がいい。

 

時折り渋滞します。

 

なだらかになりました。

 

昨年の日山登山では後方から下りた人が迷って

大半が登山を離脱したようですが今年は安泰です。

 

左が下山コースですが寄り道するようです。

 

どこに行くのか?

 

こんなところに神社があったのか。

王佐神社というそうです。

 

大きな岩が横たわっていました。

 

山頂での異常に長い休憩やら寄り道した訳が解かりました。

 

大量仕込みの為、お接待のうどんがなかなか湯が沸かなかったようです。

それで“ゆっくり下りろ”と指令があったのだと思います。

 

今、下って来たのに正面に上佐山があるのは不思議です。

 

平和公園

 

墓地の公園です。

小さく日山が見える。

 

到着しました。

 

行列します。

 

帰着申告とうどんの交換を兼ねた番号札です。

 

お接待のうどんはボランティアの方たちが作ってくれました。

 

しっぽくうどん、この登山の楽しみのひとつです。

 

うどんは言わずと知れた讃岐名物ですが、

 

“いつでもうどん”“どこでもうどん”のほうが讃岐名物だと思いました。

 
上佐山の軌跡
 ↓ ↓

https://yamap.co.jp/activity/1517549