7月19日(水)

水曜登山会

 

大鳴門橋を渡っています。

 

室津PAで2台が合流。

総勢10名となりました。

 

伊吹山の登山口です。

といっても恥ずかしながら観光用。

 

協力金は1人300円です。

 

出発。

 

登山道は砂利道です。

 

登山道から見た登山口。

 

シカ除けネットのゲートをくぐります。

 

この山は花の百名山にもなっています。

名前も知らない花々が咲いていました。

 

これはキンバイソウ、近くのプレートに書いてありました。

 

大勢の登山客が登っています。

 

晴れてきました。

 

アジサイかな。

 

綺麗な花です。

 

うっすらと見えるのは正規の登山道かな。

 

山上は少しガスが残っています。

 

傾斜は緩くほとんど登っていませんが山上です。

 

大勢が写真を撮っています。

でも山頂ではありません。

 

日本武尊(やまとたけるのみこと)像です。

 

三角点を目指します。

 

ありました。

 

伊吹山(いぶきやま) 1等三角点 点名:伊吹山1377.3m登頂。

 

三角点を独占。

観光登山客は見向きもしませんが。

 

綺麗な草原です。

 

周回してみます。

 

ガスも薄れてきました。

 

日射しは強いけど風は涼しく気持ちがいい。

 

北に周ると植生も変わります。

 

石の上は滑りやすい。

 

下山・・・といっていいのかな?

 

車で下る途中899.0mの三角点へ。4等三角点 点名:伊吹

 

ヘビイチゴかな。

 

伊吹山の軌跡

 ↓ ↓

https://yamap.co.jp/activity/1031131

 

○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●

 

昼食は関ケ原で。

 

丼が何種類もあって嬉しい。

 

○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●

 

関ケ原の開戦地へ

 

K藤さんと天満神社

 

神社を抜けて

 

社殿の右側から登ってみます。

 

急登を登り切ったら水道関係の施設の鉄条網沿いに歩くと

 

山頂のようです。

 

三角点は少し低いところにありました。

 

天満山(てんまやま) 4等三角点 点名:松尾198.0m登頂。

 

直登で登った道を引き返します。

 

かなりの傾斜です。

 

滑りながら下りる。

 

神社にたどり着きます。

ここは宇喜多秀家公の陣地だったのか。

 

天満山の軌跡

 ↓ ↓

https://yamap.co.jp/activity/1031651

 

○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●

 

開戦地を見たら決戦地も見たくなりますよね。

 

笹尾山に登ります。

 

石段を登ります。

 

石田三成公の陣地が見えました。

 

笹尾山(ささおやま)200m登頂。

山頂という確信がありませんがバンザイ。

 

ここは戦況がよくわかるところです。

三成公、いい場所に陣取りましたね。

先ほど登った天満山(宇喜多秀家陣地

その向こうに松尾山(小早川秀秋陣地が重なって見えます。

400年以上前ここで一大ドラマが繰り広げられたですね。

 

笹尾山の軌跡

 ↓ ↓

https://yamap.co.jp/activity/1031652

 

今回の登山は時間の関係でフル登山はできませんでしたが

そのおかげで行きたかった関ケ原も探訪できて良かったです。

そして早朝から往復10時間も運転して戴いたお二人に感謝申し上げます。

お疲れさまでした。

ありがとうございました。