初めてブログを書きますテリヤキちゃんです

普段は仕事に追われてブログを書く暇がないですが、仕事中B'zの歌詞を考察してたり休憩中聴いてたりするぐらい好きです
このブログは自分の好きなB'zの曲を不定期で語るブログにしたいと思います


一曲目は ”ハピネス”
さっき買い物に行って帰ってくる最中に聴いてたのですが、やっぱりこの曲を聴くだけでその日の疲れが浄化される。今日は休みですが。

ざっくり言うと「色々なことがある人生で、君が僕の救い。君が僕のハピネス(幸福)」
って感じです。
細かく考察していきます


”もっと君に会えたらいいのになぁ
ずっとその手に触れたい
誰もが時間に追われて壊れて
誰かを愛する暇もない”

文字通りの意味ですよね。この曲の全体的な歌詞構成を考えると意外と暗い曲なのかもしれない...今まで聴くだけで幸せになれる前向きな曲として聴いてたんですけどね。

”いつもうまくやろうとすればするほど
ひとを傷つけてるよ
君が流した涙の粒にはっきりうつる
荒れはてた僕の心”

後の歌詞を考慮して”ひと”というのは”君”のことでしょうか
忙しい日々のおかげで心が荒れはててしまって”君”を傷つけた ってとこですかね

”君だけが僕に勇気をくれる
だれのためじゃない だけど歪んでない
そんなフツーの力で”

だれのためじゃない ということは”僕”のためじゃないということでしょうか...じゃあ”僕”と”君”は恋人関係じゃないのでしょうか

”今日も日は暮れ 絶えぬ人の群れ
ふらつきながらがんばっているよ
楽しい歌だけ歌いながらね歩いてゆこう”

本当に素晴らしい歌詞です。好きな人がいない人でも恋人がいない人でもこの歌詞でこの曲に感情移入できると思います。

”シャラララ ハピネス
シャラララ ハピネス君こそが ハピネス
シャラララ ハピネス
シャラララ ハピネス君こそが ハピネス
シャラララ ハピネス
シャラララ ハピネス君こそが ハピネス”

個人的にこの曲で1番のミソの部分です。
特に意味はない歌詞だと思うけどバックの音楽やハモリなどがあってこの曲で1番幸福が溢れてる瞬間だと思います。

いかがでしたでしょうか
1発目からB'zの中でもぶっちぎりで好きな曲を持ってきたけど問題ないですね、B'zの曲で良いものなんて腐るほどあるんだから

6月14日にB'zのニューシングルが発売日されますね。
still aliveいい曲です。