ティナちゃん、実は昨日も病院に行ってきました。


左の脇の下あたりに4センチ大のしこりがあって、

リンパ腫かもしょぼんと、写真も撮りたくなくて写真はないのだけど・・・。


結果から言うと、膿ガーン


先生も触診しながら、

『脂肪の塊にしては硬いけど、悪性の腫瘍にしては柔らかい、

なんだろうね、これ』と首を傾げてた。

とりあえず、細胞を採ってみましょう、と、

ぶっとい針をブスっと刺したら、茶色の濁った液体が出てきたガーン


注射器一本じゃ取りきれなくて、もう一度ブスッと💉


採り終わったところ下矢印



バイ菌のついた針のような細く尖ったものがささって、

放置されるとこうなるのだそうです。


出して出してとケージを噛み噛みしてるうちに、

錆びてたところが切れたのかもね。

それが刺さったのかな。


ここまで酷いとまた膿溜まってきちゃうかも、と言うことで、

抗生剤が追加されました。

薬は出来るだけ避けたい派だけど、健康な子とは訳が違うし仕方ない。


あとね、目。

目もヤバイ。


酷い結膜炎と極度のドライアイ。


最初飲み薬しか出してもらえなくて、

実は4日前にも行って軟膏出したもらったんだけど、

追いつかない滝汗




上矢印昨日病院で洗浄してもらったんだけど、

今朝はまたこんなになっちゃったあせる



家での洗浄許可をいただき、500mlパックを出してもらいました。



洗って軟膏つけたとこ。


でも、数時間後にはまた目やにで覆われるんだろうな汗





以下、愚痴です。


ペットショップのショーケースに入ってる子達、

それはそれは可愛いのだけど、買う前に考えて欲しいです。

親犬はこんな酷い仕打ちを受けてるってこと、

知ってて買うなら、その時点ですでに動物を飼う資格はないし、

情報なんて手に入れようと思えばある程度手に入る環境にいながら、知らなかった、というのはお粗末すぎる・・・。

と言っても、わからない人は分からなくて、

私の近しい人が最近ペットショップからわんこを迎えたのを知り衝撃を受けました。

ウチにいる保護犬達の経緯を何度も話してきたつもりだったけど、どこか遠い国の話だと思って聞いてたのでしょうかね。



犬が欲しければ保護犬を迎えるべきだとは

全く思ってないけど、

生まれ育った場所や親犬を見学に行かないとね。

せめて、どんな人が世話してたのか挨拶くらいしましょうよ。