今日はいいお天気で気分いい音譜

午前中ぞーちゃんの薬もらいに病院行って午後からは順番にお散歩しっぽフリフリ

ぞーちゃん、尻尾の毛もだいぶ生えてきてた❗️


↓これは病気発覚直後の尻尾。
半分近くツンツルテン。

{0E93ACDC-B841-4A58-964C-9B75D6D7D58E:01}



↓こちらは本日。
あとちょっとで完毛!!


{8D13623B-DC62-4081-BF28-A3445497F77C:01}




お顔もだいぶキレイになってきたかな音譜

{C5B04576-6738-4507-B435-E9ACCDE2077B:01}


ボール遊びもいっぱいして~


{1CF35E46-8610-48C7-8735-980CA9787A6C:01}



川沿いをいつもより長くお散歩して、

{1E972593-2D21-4F2A-BC06-EAEBFB049DA2:01}


春爛漫を満喫できた1日で満足ラブラブ

{119AEA49-D572-4714-8107-408450CE924E:01}




ところで、

{55F4D453-2960-4247-B0E8-67FDC6F04930:01}

新しい下宿犬登場。

元飼い主入れて、ウチで6件目

5キロ弱の男の子。
仮名はルカにした。
光をもたらす者が語源の男の子の名前。
名前は大事だもんね。


さてさて、今日でちょうど一週間。
どうやらレイジドッグらしい、という前振りがあったので、どこでキレるのか、
昨日まで色々試してみた。

いきなり顔触ったり、いきなり顔の前で手をあげたり、全身触りまくったり。

いきなり手をあげたときは、ちょっと怖がったけど、怒らなかった。

昨日までは一度もキレることなく、
平和に過ごしてたのに、昨日いきなりキレて、噛まれてちゃった。
洋服を着せてる最中だった。

昨日病院行ったから、それがストレスとなった、という可能性と、あと、今まで他の犬とは別の部屋にしてたけど、昨日初めて柵越しに同じ空間に居させたので、それもストレスとなった可能性あり。

どうも、ストレスを与えるとキレるらしい。

昨日は頻繁にキレまくってたけど、
噛まれたのは一度だけ。

癲癇の発作みたいな感じかな。

でも、もし、本当にレイジドッグなら、
手以外も噛んでくると思うんだよねー。

とも、思うし、キレたあとは、少しだけぼーっとした顔してるから、やっぱり発作的なものかな、と思ったり。


こういう子は特に徹底して観察しないとだよね。
あとは、絶対に怒らないこと‼️


さてさて、本当にジキルとハイドなのか、
それとも、何かのトラウマなのか!?

ちょっと怖いけど、ジキルとハイドじゃないことを願いつつ、しばらく様子見。

{71B3D864-28D1-4BCF-8C75-FDF887BE9AE4:01}

ね、ルカちん音譜

因みに今日は平和~ニコニコ