地元に「菜々」という料理屋があります。

夜勤前に、今年初物のカニを頂きました(^^)


もちろんヒレステーキ付きでね!



上司と同僚と派遣の方が、ご馳走してくれました(^^;)



えっ!? そりゃあ美味いって(^^)
もう、そりゃあね、カニはプリプリっすわ!
しかも身が詰まっていて、食べ応えあり!

でも、カニ食べているときって無口になるよねあせあせ(飛び散る汗)
あれは何とかならんもんかね(--;)

今回は、私のことを心配してくれていた人たちが集まってくれて、内緒でしてくれたことでした。
ただ抱えている問題が一つ解決したとだけ伝えた次の日に、急遽このような場を設けてくれた。

よほど、みんなに心配かけていたんだなぁ~と実感した。
何もみんなに語らなかったのにね(^^;)
自分ごとのように、「本当に良かったなぁ!」って・・・
そのときまでの私の顔や雰囲気ってどんなんだったんだろう!?

仕事前なので私は飲めませんが、みんなベロンベロンです(^^;)

私は一足先に帰宅し、少ししてから、夜勤最終日です(--;)
今日は眠いよ・・・
大丈夫かいなあせあせ(飛び散る汗)

みんな明日は休みだからいいけど、私は明日昼まで12時間以上の労働なんですけどね・・・(--;)
今も大きなアクビばかりあせあせ(飛び散る汗)

ガンガンとブラックコーヒーを飲んで、カフェインで眠気を飛ばさなくては!

それまでパソコン叩きながら、ボーっとしています(^^;)

私には2つの大きな問題を抱えて、この数年過ごしていました。 今日そのうちの一つが解決しました。 ようやく前に進めます・・・。 本当に長く、辛い日々でした。 多くは語れませんが、それは前職に関係することなので(それが原因ですべてを失ったわけですが)、公表は控えたいと思います。 ただ、身内の涙はさすがに・・・ね。 心配をかけてきたいままでの思いがわかった。 気付いていた人もいるかもしれないけど、私は「死」をいつも覚悟していました。 いつ終わるかわからない不安と精神的な苦痛を繰り返す毎日で、身内は私のことをかなり心配してくれていた。 今日、私の携帯に「君は関係ない。もう大丈夫!すべて終わったよ、良かったな」と恩人(弁護士)からの連絡を受けた。 肩の荷が下りたのか、人前で泣いてしまった。 負の連鎖が続いていた私にとって、どれほど心救われる一言であったか・・・。 鳥取の伯父の言葉通り、昨日までの僕は死んでいた。 今日から生まれ変わって、少し前を向いて歩いてゆける。 そう、僕の新しい記念日となりました。 いろんな人に支えられた数年だった。 これからはみんなに返していきたい・・・少しずつでもね。 メッセージをくれた方、ご心配かけました。 ここ最近もう一つの問題を知った方、内緒にしてくださいね(^^;) そのもう一つ残っている問題も、あとは私の頑張り次第なのでしょう。 でもこれは私のすべてですからね、ずっと心変わりしませんから。 そう星は見つめます(^^) 必ずね! これは、いずれわかるときが来ると思います。 今、明確な目標は、海外で生活をすること。 そしてそこで生きていくことです。 そのために何をしなければならないかってことに踏ん切りがついた。 遅くても3年後、ドイツに行きます。 これからはその準備と日本でのやり残しがない生活をすることです。 これからはすこしでも楽しくなるブログが書けそうかな!? 心折れる日があるかもしれないけど、その時はご容赦ください(^^;) メッセージ、コメントありがとう。 あらためて今、どれほど心救われたわかりません・・・ まだ心から笑うには時間がかかる問題も残っていますが、今日ぐらいは笑ってもいいね。 だから今日だけは少し笑ってみようと思う。 今日の一曲 安全地帯 - ひとりぼっちのエール

今帰宅です(^^;)

昨日の朝8時くらいに家をでて、昼2時に鳥取県は鳥取市に到着!
ええ・・・渋滞にはまっちゃいました・・・(--;)

吹田あたりで事故渋滞、中国吹田あたりから宝塚まで工事渋滞で2~3時間ロスした感じですな(--;)

昨日の夜は、伯父と弟と三人で焼肉屋に行き、マジこれで一人5000円!って思うくらい少ない量でした(--;)



高ぇ~よ・・・いくらなんでもあせあせ(飛び散る汗)

確かに肉は美味かったけどね。
でも今は、魚介類の方が美味しかったかもしれない!?
イカとホタテがかなりいい感じ(^^)

その後、カラオケ屋に拉致されて歌わされることに(--;)

今回の訪問は突然だったにも関わらず、ゆっくりとさせてもらうことができました。
伯父の名言がまた一つ一つ、何ていうか、胸に刺さりましたね。

「頑張りんさい。今日という日が悪くても、明日は生まれ変わるんだと。今日のお前はもう死んでおらんけぇ~ 明日は生まれ変わっとる。
だから、頑張りんさい」

そう頑張るしかないんだよね・・・。

相変わらずの鳥取弁で、懐かしく、嬉しく心に響いた。

伯父はお酒の勢いもあってか、時間がたつのを忘れ、「世界ふしぎ発見」を見逃したことを「あちゃ~ぁ、旅行に行き損ねた~」と・・・
唯一の楽しみのようであった(^^;)
申し訳ないあせあせ(飛び散る汗)

その晩、みんなが寝静まった頃に、手紙を書いた。
まぁ読んではもらえないけど、今の心境をちょっとね(^^;)

そして、朝は恒例の吉岡温泉にて、メッチャ熱い朝風呂に行ってきました。
恐ろしく熱かったあせあせ(飛び散る汗) 嫌がらせか!と思うくらい(--;)



そこに、おそらくは常連であろう高齢者のお客が一人入ってきた。
いきなり湯船に体も洗わず、バシャッ!とね。

そして「フエ~ フエ~」・・・と。

チャレンジャーな老人です。
修行ですか・・・それは(--;)

私も真似して「フエ~ フエ~」って言えば、入れたのかも!?
いや・・・どう考えても無理だ。
ここで頑張る必要はないだろう・・・・(--;)

一風呂浴びてから、足湯のあるところへ。
地元の人と少しの会話が、心休めます(^^)

結構、顔割れてるしね、子供の頃から来ているし、知った人もいたりするから、話がしやすかったね(^^)

そして帰りの際に、大事な墓参りをするため、地元の人々の台所、TOSC(鳥取生活センター)へ、花を買いに行きました。




私はついでに、とうふちくわをGET!




これが美味いんです(^^)
なかなか入手困難な豆腐ちくわを家でゆっくり味わいます(^^)

弟は10年ぶりの墓参りのようで、次回からはマメに来るそうです。

ホントは昼もゆっくりして帰宅する予定でしたが、明日のことを考えると、少し早めに帰宅したいという弟の希望もあり、昼前に出発することになりました。

伯父も厄介者が早く去ることに、少しは良かったかもしれない(^^;)
釣りに行きたそうだったのであせあせ(飛び散る汗)

ただ、帰りの際も「頑張りんさい、疲れたらまた来ればいい。生きている間は何時までも待っているけぇ~。頑張りんさい。」と手を握って送り出してくれたことに胸が熱くなりました。

またお邪魔します。

今回、一つ残念なことはパスタが食べれなかったことあせあせ(飛び散る汗)
美味しい店があるみたいなので、次回行ってみたいと思います!


もしも願いが叶うなら、何を願いますか?
吐息を白いバラに変えますか?

なんてね(^^;)

懐かしい曲を聴いたもので、ふと思ってしまった・・・
私の願いは、ご想像にお任せします。




些細な一言を聞いてしまった・・・という感じなのでしょうか!? 苦しく、切ない曲です。