今帰宅です(^^;)

昨日の朝8時くらいに家をでて、昼2時に鳥取県は鳥取市に到着!
ええ・・・渋滞にはまっちゃいました・・・(--;)

吹田あたりで事故渋滞、中国吹田あたりから宝塚まで工事渋滞で2~3時間ロスした感じですな(--;)

昨日の夜は、伯父と弟と三人で焼肉屋に行き、マジこれで一人5000円!って思うくらい少ない量でした(--;)



高ぇ~よ・・・いくらなんでもあせあせ(飛び散る汗)

確かに肉は美味かったけどね。
でも今は、魚介類の方が美味しかったかもしれない!?
イカとホタテがかなりいい感じ(^^)

その後、カラオケ屋に拉致されて歌わされることに(--;)

今回の訪問は突然だったにも関わらず、ゆっくりとさせてもらうことができました。
伯父の名言がまた一つ一つ、何ていうか、胸に刺さりましたね。

「頑張りんさい。今日という日が悪くても、明日は生まれ変わるんだと。今日のお前はもう死んでおらんけぇ~ 明日は生まれ変わっとる。
だから、頑張りんさい」

そう頑張るしかないんだよね・・・。

相変わらずの鳥取弁で、懐かしく、嬉しく心に響いた。

伯父はお酒の勢いもあってか、時間がたつのを忘れ、「世界ふしぎ発見」を見逃したことを「あちゃ~ぁ、旅行に行き損ねた~」と・・・
唯一の楽しみのようであった(^^;)
申し訳ないあせあせ(飛び散る汗)

その晩、みんなが寝静まった頃に、手紙を書いた。
まぁ読んではもらえないけど、今の心境をちょっとね(^^;)

そして、朝は恒例の吉岡温泉にて、メッチャ熱い朝風呂に行ってきました。
恐ろしく熱かったあせあせ(飛び散る汗) 嫌がらせか!と思うくらい(--;)



そこに、おそらくは常連であろう高齢者のお客が一人入ってきた。
いきなり湯船に体も洗わず、バシャッ!とね。

そして「フエ~ フエ~」・・・と。

チャレンジャーな老人です。
修行ですか・・・それは(--;)

私も真似して「フエ~ フエ~」って言えば、入れたのかも!?
いや・・・どう考えても無理だ。
ここで頑張る必要はないだろう・・・・(--;)

一風呂浴びてから、足湯のあるところへ。
地元の人と少しの会話が、心休めます(^^)

結構、顔割れてるしね、子供の頃から来ているし、知った人もいたりするから、話がしやすかったね(^^)

そして帰りの際に、大事な墓参りをするため、地元の人々の台所、TOSC(鳥取生活センター)へ、花を買いに行きました。




私はついでに、とうふちくわをGET!




これが美味いんです(^^)
なかなか入手困難な豆腐ちくわを家でゆっくり味わいます(^^)

弟は10年ぶりの墓参りのようで、次回からはマメに来るそうです。

ホントは昼もゆっくりして帰宅する予定でしたが、明日のことを考えると、少し早めに帰宅したいという弟の希望もあり、昼前に出発することになりました。

伯父も厄介者が早く去ることに、少しは良かったかもしれない(^^;)
釣りに行きたそうだったのであせあせ(飛び散る汗)

ただ、帰りの際も「頑張りんさい、疲れたらまた来ればいい。生きている間は何時までも待っているけぇ~。頑張りんさい。」と手を握って送り出してくれたことに胸が熱くなりました。

またお邪魔します。

今回、一つ残念なことはパスタが食べれなかったことあせあせ(飛び散る汗)
美味しい店があるみたいなので、次回行ってみたいと思います!