着物リメイクと小さな小さな支援活動 | 入園グッズ☆fossette*nori

入園グッズ☆fossette*nori

入園・入学の手作り準備品のことならお任せください!
サイズ指定のオーダー、持ち込み生地での代行製作も♪
ママにも嬉しい布雑貨もお作りしております。
ホームページも是非、ご覧ください☆
https://fossette-nori.shopinfo.jp/

手作りの入園・入学グッズと
ハンドメイド雑貨のお店
fossette*noriです音符

久々のブログ更新になります。
まずは…
熊本・大分の地震で被災された皆さま、
心よりお見舞い申し上げます。

私が結婚した当時、主人は熊本勤務。
それから3年間、熊本暮らし。
3年の間には、娘を通じて知り合った、
とても大切なお友達もできました照れ

熊本市内に住むお友達一家は自宅での生活を続けられたものの、
うちの子と同じ10歳の娘ちゃんが
かなり不安がってると心配されてました。

少しでも元気になってもらえれば!
と思い、娘にメールしてみたら?と勧めてみました。

翌日、お友達ママからお礼のメールをいただきました。
そのことを娘に話すと、

自分がメールを送ると、
お友達が喜んでくれるハート
お友達が安心して眠れるキラキラ

という訳で、ママ携帯を使った
毎晩のメール交換が始まりました。
昨夜は帰宅が遅くなり、出来なかったけど
今晩もラブレター
1週間、続けてます。

10歳の娘の、とっても小さな支援活動です。
母も、大好きな熊本のために
何か出来ること…見つけよう‼︎


さて、
春休みに実家で着なくなった着物2着の
リメイクを頼まれました。
{4697D72B-0BE2-4423-99E8-7E14DFD17046}



{515864F1-FDC1-4031-A895-A52059843822}


母から頼まれたのは、ベスト。
私の、やりたい事をいっぱい詰め込む
悪い癖が出てしまいましたチュー

{446691DA-2926-4701-A66B-FCE6207AFA8A}

{459187C8-9088-4A08-AB73-CA1B9208002B}

初めは、ロングジレっぽく音符
と、細身に作ったら陣羽織みたい…

肩幅広くしたり、丸襟付けたり、
いろいろ試したけど、
もう陣羽織から抜けれませんでしたタラー


頼まれなかったけど、
ガウチョパンツ(と呼んでいいのでしょうか?)も作ってみました。
{5F7FA3A6-0221-4106-9679-FA2E87FE4879}

ふくよかな母用なので、
超ワイドパンツですびっくり

反物の幅って37cm程なので、
片脚に3枚使ってますアセアセ


それでもまだまだ生地は残ってます。
ボチボチと消費していきます。



手作りの入園・入学グッズとハンドメイド雑貨のお店
fossette*nori