先月の旦那サマの誕生日
ずっと欲しがっていた、ポメラDM100をプレゼント
旦那サマは喜んでくれましたが、
プレゼントに購入した翌日、ポメラの新商品発売を知って、
ちょっとガッカリしておりました・・・
そのポメラ、会社の中でも使いたい!ってことで、
専用ケースも売ってるのですが、
この際、愛情たっぷりお手製ケースを作りました
渋い大判のハンカチ、数回しか使ってなかったので、
今回、リメイクすることにしました。
本体用に、
たて30cm×よこ32cm
クッション性を出すため、キルティング生地を同じサイズで。
中袋に、
たて29.5cm×よこ31.5cm
(キルティングを使わないなら、本体と同じサイズで)
すべて、1cmの縫い代込みのサイズです。
①中袋を作ります。
脇を縫います。
片方だけ上と下だけを少し縫い、10cmほど返し口を作っておきます。
底に2cmのまちを縫います。
②本体を作ります。
縦に3本ステッチをかけて、キルティングをつけます。
脇を縫い、中袋同様に底にまちを縫います。
③ふたを作ります。
たて12cm×よこ8cm
キルティング・本体と裏地を中表に重ね、ふたの先を丸く縫います。
ミシンに合わせて縫い代も丸くカットし、表に返します。
④本体・中袋・ふたを縫い合わせます。
本体(表)・ふた・中袋(裏)の順番に重ね、
袋口を縫います。
⑤返し口を閉じます。
返し口から中袋を裏返し、返し口をかがります。
シールでつけるマジックテープを付ければ、完成
なかなかのピッタリサイズ!!
旦那サマにも「予想以上の出来」と、お褒めの言葉をいただきました
しかし、マジックテープのシールが本体の生地と相性悪く・・・
すぐに剥がれてしまうので、スナップボタンに付け替えました