タオルで水筒カバー | 入園グッズ☆fossette*nori

入園グッズ☆fossette*nori

入園・入学の手作り準備品のことならお任せください!
サイズ指定のオーダー、持ち込み生地での代行製作も♪
ママにも嬉しい布雑貨もお作りしております。
ホームページも是非、ご覧ください☆
https://fossette-nori.shopinfo.jp/

2学期が始まり、久々にミシンを出しましたキャッ☆




運動会の練習も始まり、冷たいお茶を持たせてあげたいけど、


幼稚園から持たせてる水筒は、軽さと安さで選んだ保冷の効かない水筒・・・


しかも2本もあり、新しく水筒を買う気もなく・・・




気休めに水筒カバーを作りましたキラキラ




☆nori's ハンドメイド日記☆




いただきもののハンドタオルを、切らずにそのままダダーっと縫っちゃいました。




ゴムを通してずり落ち防止。


ちょっと大きいので折り返して使ってます。




保冷は出来ないけど、水滴はタオルが吸ってくれるので、


氷を入れて持たせてます。


歩くたび、カラカラと氷の音がするのが嬉しいみたい音譜




ペットボトルを入れるとこんな感じ




☆nori's ハンドメイド日記☆









小さめのタオルハンカチでも作ってみました。






☆nori's ハンドメイド日記☆



くるっと巻いた状態が、ちょうどいいサイズだったので、ファスナーで筒状に。




底は丸く切ったキルティングを縫い付け、上は少し折り返してボタンを付けました。




イメージはこんな感じだったんですが、実際は・・・






☆nori's ハンドメイド日記☆



スッポリ隠れちゃうぐらい大きくなっちゃいました汗




家にあったファスナーがハンカチとピッタリだったので、


水筒のサイズも考えずガーン




・・・ま、いっかぁあせる