先週土曜日から、主人の出張に便乗して、鹿児島にいるお友達に会いに行ってきました
九州新幹線に乗ってみたかったので、行きは新幹線
しかも、初日は指宿まで足を延ばしたので、なかなかの長旅でした
途中、鹿児島中央駅で時間があったので、「白熊」をいただきました。
ハンディ白熊です。3人であっという間にペロリ
ホテルに着いたのが遅かったので、翌朝、砂蒸し風呂を楽しみました
娘も初めて埋められました。かわいいお尻がまっかっか
レンタカーを借りて、鹿児島市内へ
開聞岳をまわって、近くのイタリアン「Piena」で昼食
とってもおしゃれな盛り付けのランチセット
途中、立ち寄った吹上浜では、風が強くて砂だらけに
しかし、子供はおっきな遊具にじゃぶじゃぶ池、遊ぶのに夢中でした
夕食はお友達と一緒に黒豚しゃぶしゃぶ
「寿庵」というお店です。
「塩しゃぶしゃぶ」というメニューをいただきました。
取り皿にお出汁とお塩入れていただきます。
きれいなお肉~
お友達のお嬢さんが、うちの娘と福岡で通ってた幼稚園で1番の仲良し
個室だったせいもあって、二人は大盛り上がり
本当は翌日、お泊りする予定だったお友達の家に、
娘だけ一足先にお世話になってしまいました
翌日の月曜日は、台風15号が鹿児島に近づいていて、朝から晩まで暴風雨
そんな中、娘を預けたまま、主人と二人で市内観光
なんとも、図々しい夫婦です。
仙巌園から見た桜島・・・晴れてたら、きれいなんでしょうね・・・
午後からは主人も仕事に向かい、私は娘と合流。
翌朝には雨も風もずいぶんおさまり、慈眼寺公園というところに連れていってもらいました。
近くに渓流があったのですが、残念ながら台風の後・・・
流れが速くて、見てるだけ・・・・
昼食はこちらで流しそうめん
名物の両棒餅もいただきました。
帰りは鹿児島空港からpeachで関空へ
疲れて寝るかと思ってた娘は、4年ぶりに乗る飛行機に終始大興奮
そのくせ、人一倍心配性なので、前のポケットに入ってる「緊急時の姿勢」を
ずーっと確認してました