for will Japan -3ページ目

for will Japan

~K.willさんの日本公演にお祝いのお花を♪~

福岡のお花のご報告です。 
遅くなりましてすみません


福岡のお花担当:日比谷花壇 シニアデザイナーの内海さん
http://www.hibiya.co.jp/petale/02_designers_file/designer/d12/index.html

または、こちら。 
下のブログは、昔のものですが、どんなフローリストさんか、ご覧いただけると思います。



まず、スタンド花。
こちらでお願いした、共通花材:ピンクッションをメインに使用して、
遊園地をテーマにデザインしていただいたスタンド花です。
内海さんよりご提案いただいた、スタンド花のデザイン画はこちらです。




そして、実際に完成したスタンド花がこちらです。






福岡は、オレンジがポイント色ということで、
ボードの「for will Japan」の文字は、それに合わせました。





次に、楽屋花ですが、
ツアー最終日の福岡は、日本ツアーの成功と3/6でデビュー7周年を迎えるK.willさんのお祝いを兼ねて、
記念に…と、世界に一つだけのプリザーブドフラワーのフレームを準備しました。


こんな感じで、K.willさんの楽屋にセッティングしてもらいました。


このフレームに使用した写真も、大阪のスタンド花と同様に、
韓国のファンの方から、承諾をいただいて使用させていただきました。

K.willさんが好きなブルーを基調に、
K.willさんの歌声が夜空に花を咲かせるように…
とイメージして。

フレームのサイズは、37cm×52cm。
中の写真は、28cm×43cmなので、A3程度の大きさになります。
左隅には、色で「for will Japan」のロゴが入っています。

内海さんが、今回の依頼を引き受けてくださってから、
K.willさんの歌を実際に聴いてくださり、
このようなデザインを提案してくださいました。




この楽屋花は、お世話役全員、ストーン1粒の配置もにもこだわって…
公演当日まで、調整や修正を重ね、
なんと完成したのは、K.willさんが福岡に到着する、ほんの少し前という…
本当に、もう間に合わないかと思ったくらい、ギリギリの完成になりましたが、
無事お届けすることができました。
そして、一番最後の完成版がコチラ。




なぜ完成版なのか…。
先にあげたセッティング済写真から、実は修正が入っているんです
一度納品してからも修正したという、とんでもないことをしました
それくらい、お世話役みんな、こだわって作成したフレームです。

最後のバージョンでのセッティング写真がないので、こんな報告になってしまい、すみません
参加された皆さんも、K.willさんも、気に入ってくださるといいんですが…。


そして、添えたカードの表紙は、コチラです。



今回、福岡のお花屋さんについては、
前回お世話になったお店も含め、
インターネットなどでの納入実績やデザインから、
お世話役で相談して、こちらのお店にお願いさせて頂きました。

デッサンなどをご提示いただきながら、何度かやりとりを重ねましたが 、
なかなか思ったように進まなかった点もあり…
特に、楽屋花については、フレーム、デザイン、価格、仕上がりなど、何度も何度もメールや電話でやりとりした結果です。 
結局、当日の朝まで作業をしていただくことになってしまい、
日比谷花壇様には、とてもご迷惑もおかけ致しましたが 、
私たちとしても、なんとか納得のいくものを贈ることが出来ました
東京・大阪と、今まで何度もお世話になっているお花屋さんと違い、
一からのやりとりをすることの難しさを痛感しました

そんな中、私たちのわがままに最後までお付き合い、
ご協力して頂きましたシニアデザイナーの内海さんはじめ、
日比谷花壇のグランド・ハイアット福岡店には、本当に感謝しております。

会計報告は、後日まとめてしますが、
正直…
世界に一点だけのプリザーブドフラワーのフレームなので、ちょっとお値段も高価ということもあり、
参加された皆さんに本当に満足していただける内容でお届けできたかどうか、とても心配です…

ですが、K.willさんが喜んでくださったと信じて…。