旅するハガキ ~風景印津々浦々~

旅するハガキ ~風景印津々浦々~

あなたと結ぶ原始的ネットワーク=「ハガキ」
「風景印」を通じて、今日もどこかを旅している

~関係するすべての皆さまに感謝 ありがとう!~

私が初めて興味を持ったのは2007年10月6日。

秋田ではちょうど「秋田わか杉国体」が開催していた時でありました。

お昼、東北ローカル番組の「るくなす」の放送を見ておりました。

(※番組名の由来=東北をみ
・き・はなす

※2009年3月28日番組終了。



その番組のワンコーナーにあった「〒風景印」の特集。

それぞれの地域に根付いている郵便局。

10月1日に民営化されたばかりでありましたが、

サービスは今までどおりであると聞いて安心しました。



その郵便局周辺にしかない風景や有名なモノを消印にしたもの。







1406689811462.jpg


00222・秋田明田(あきたみょうでん;秋田新幹線こまちE6系、他)



それを「風景印」と言います。

正式には風景入り通信日付印(ふうけいいりつうしんにっぷいん)。



その形は様々でありました。

番組を見て興味を持った私は、

一生のウチ、どれくらい集めることが出来るかわからないけど、やってみたい!!

そう、思ったのであります。



そこで、これから集めていく「風景印」をコレクションにして、

ここでもお見せしたいと思います。


【これまでの累計収集数(※各年12月31日現在)】
H26=605
H27=1057
H28=1410




============================

と、某楽天ブログでは申してきましたが、

更新していくうちに整理が利かないほどに溜まっていることに気がつきました。



これはきっちりさせないと、自分の頭の中までもぐちゃぐちゃになりそうなので、

こちらアメブロに一つひとつ更新して各県の局数を把握します。

また、風景印だけではなく、スタンプの名の付くスタンプにはどんなものでも興味があるので、


気が向いたときにこちらもやっていきます。



気まぐれな人間なので、更新がまちまちになりますが、

これからもよろしくお願いします。



このブログを今ご覧になっている

あなたのお住まい、またはご出身の風景印は見つかりましたか?








今年もマイペースで集めていきます。いつも、ありがとう!クラッカー


Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです。
少し遅くなってしまいましたが、
我が家に新しい家族がやってきました。

名前はミオ。女の子で先月28日に誕生しました。




少し忙しい日々が続いてましたが、
落ち着いたこのタイミングで更新です。
今はミルクやったり、オムツ変えたり、
寝る暇もないくらいですが、我が子はやはりめんこいです。
39歳で第一子で将来が大変かもですが、
この子のために頑張っていかねば!という思いで一杯です。
世は少し暗い話題が多いですが、
明るい話題をお届けすることができることを嬉しく思ってます。

ブログは一時休止状態ですが、
これからもよろしくお願いします!


きょうといわくらはたえだ


S62(1987).11.02〜
比叡山
宝ヶ池
国立京都国際会館


ひとくち一言
ノーサイドゲームにドはまり!
10時からTVer見よw
TBS見れねーのを小馬鹿にする奴、死刑なーw

どもどもー、奥さん。
 今年2月に怪我をし、それ以降ブログを一時休止しておりました。
本日より再開いたします。


本ブログ「旅するハガキ」の一部に記号等を使用してますので、
その説明をさせていただきます。

まずは
♪=その県や市区町村の取扱っている郵便局の全風景印を収集したことを意味します。

そして、この日記にも掲載の
★=その日記を上書きしたことを意味します。

また、
天記・=天然記念物
重文・=重要文化財
の略称です。

【廃止】=その局の風景印が廃止したことを意味します。

【当時】=消印当時の局名。現在の局名が変更している場合に使用します。

次の例はその局の風景印取扱開始日を表します。
H10(1998).04.10~=平成10(1998)年4月10日~
S60(1985).01.17~=昭和60(1985)年1月17日~
R01(2019).05.10〜=令和元(2019)年5月10日〜

次は風景印取扱終了日を表します。
~H29(2017).01.20=~平成29(2017)年1月20日
~S60(1985).02.01=~昭和60(1985)年2月1日
〜R01(2019).07.10=〜令和元(2019)年7月10日

尚、ブログのタイトルにおける「●●郵便局」の「郵便局」の表記は

風景印・小型印・特印に限り、全て省略しております。
※ただし、簡易郵便局は●●簡易、分室はそのまま●●分室と表記します。
また、「絵入りハト印(鳩ポッポの絵が入った日付印)」も特印にカウントして更新します。
 
地名等については、基本的に「地方自治法」やご当地の自治体に則って表記しております。
東京都島嶼(とうしょ)部の各町村については郡部に属していないため、郡名は表示しません。
但し、パソコンの環境によっては、漢字の表記が上手くできない場合もあります。

今後も記号や表記方法は増えていくかと思います。
その都度、更新させていただきます。

今後とも「旅するハガキ」をよろしくお願いいたします(^o^)/


yellow-post39