桜 福岡城跡(舞鶴公園) | 女性道(女は花であれ)
ブログの上でも
各地からの
美しい桜のお便り
とても楽しみに拝見させて
頂いております
ありがとうございます
**+.°╰(*´︶`*)╯°.+**
本日は
福岡城跡(舞鶴公園)の
美しい桜の様子を
少しご覧くださいませ。
そして
すずめの落としもの
🌸🐧
♡
♡
♡
♡
♡
ここにも、ございました笑
(桜のお話②の記事と関連しています)
ゥフフ(´∀`)♪
やまとことば
大和言葉
奈良時代以前からあった
日本固有の和語で
美しい言葉の響きと
意味の奥深さがあります
桜の花の意味が含まれる
大和言葉もどうぞ♡
はなごろも
花衣
桜の花が人に
散りかかるのを
衣に見立てた言葉で
花色の衣を着た
美しい女性を表します
はなあかり
花明かり
桜の花が満開で
夜でもそのあたりの闇が
ほのかに明るく
感じられること
美しく開く桜花の季節を
どうぞ
大切なかたと共に
お楽しみ下さいませね。
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**+.° ♡ °.+**

