愛の花
「愛は一生」
結婚をして3年目に
命を授かり
深く感謝しました
前ブログをご覧下さった
ブロ友Rinさまより
「遠距離恋愛だった
おふたりのために
おふたり時間を長めに
プレゼントしてから
コウノトリさんを
派遣されたんですね」
❤️❤️❤️
とのお言葉を頂いて
私には思ってもみなかった
ことでしたので
若いあの頃
こっそりとお風呂で泣いて
いた日々…
そのように思い受け止めて
いられたなら…と思うと
熱いものが込み上げました
Rinさま
いつもお優しいお心を下さり
ありがとうございます
(*´︶`*)*+.°♡。
しばらくの間
つわりは続きました
私は夫のお母様から
「男子厨房に入らず、よ。
お願いしますね」と
言われていましたので
家事の一切は自分でと
思っていました
夫には私が
そう言われている事は
言わずにいました
私は
お義母様の言い付けを守り
お台所仕事は
私に任せて欲しいと言い
洗い物をすると言う夫に
一切させませんでした
けれど
私のつわりを機に夫は
「夫婦だから支え合う事が
大切だと思う!」
と強く言って
何でもしてくれました
お義母様には
とても申し訳なく
思っておりましたが…
*
指折り数えながら
月日が経ち
私は女児を出産しました
それが娘の舞です
生まれた時から夫に似ていて
髪も同じ巻き毛で
とても可愛らしくて
夫もとても喜びました
お腹にいる時から
私はたくさん話しかけて
一緒にモーツァルトを聞き
絵本を読んだり
お日様気持ちいいねぇ
などと話しながら
お散歩をしたりして
いました
そのような事を重ねたからか
生まれてすぐから
私は、お母さんなのだという
自覚がありました
私は小さな娘に夢中になり
時々、夫が妬いてしまう
ことさえありました
その2年後には
元気な男の子にも
恵まれました
この子は私に似ていました
目がくっきりとした二重
その上
夫と同じ巻き毛でした
ところが
夫は娘が生まれても
息子が生まれても
私のことが一番大切で
一番好きでした…
こんなに
変わらない人は珍しいよと
Rくんからも
M美ちゃんからも言われて
いました
とても嬉しいような
でも困るような
何とも複雑な気持ちでした
子育てで初めて考え方に
違いが出ました
私はいつもそばで
手を貸し守ってあげたい
夫は早くから自立を促し
子どもが泣いても
手を貸さない
特に息子には
とても冷たく感じることも
多くあり…
私の父とは随分と違う
夫の「お父さん」という姿に
私はとても戸惑い
悩みました
そんな時
子どもたちを連れて図書館で
手にした本に
「男の子は3歳から
お父さんに預けなさい」
と言うようなことが
書かれていました
私は
いく日も考えました…
そして決心しました
3歳を過ぎた息子を夫に
任せよう
預けよう
私の心も預けよう
と思いました
夫なりの夫の考え方の
「お父さん」
キャッチボールをしては
サッカーをしては
すり傷をつくり
泣いて帰ってくる息子…
私は頑張ったのね、と
泣いている息子の顔を拭き
優しく抱きしめました
私も泣きそうになるのを
こらえながら…
でも心の中では
「がんばれ!負けないで」
と思っていました
その内
息子が泣かずに楽しそうに
帰って来るようになり
「お父さんに勝ったよ!」と
自慢げに嬉しそうに
話すようになりました
何でも優しくしてしまう
母親の私には
やはり出来ないことが
沢山あるととても感じて
夫を信じて預けて
良かったと思いました
*
大人へと
成長した娘と息子が
「お父さんがお母さんを
大好きで
すごく大切にしていて
いつも仲良しだったから
お父さん厳しかったけど
安心して大きくなれた
なんかね、
そんな感じがする」と
言ってくれました
私は
子どもたちの言葉を聞いて
私が幼い頃から理想とした
安心して生きられる
愛を学べる
あたたかい家庭を
築いて来れたのだと
思うことが出来ました
世の中に
成功という言葉が
ありますが
夫と二人で
喜怒哀楽
余すことなく全て使いながら
真心で築いて来た家庭を
せいこう
成幸
という言葉にしたいと
思います
私たち夫婦の成幸の礎には
一生をかけて育む約束をした
愛
がありました
夫の一生は
とても短い時間だったと
思いましたが…
限りある時間の中で
私との愛を育み続けて
くれたことに
感謝を深めております
もしも
私がおこがましくも
何か言えるとしましたら
愛の花が
育つには沢山の栄養が
やはり必要で
もうダメだと思うことが
何度もあったとしても
そのことも本当は
とても必要で
寒い冷たい冬を耐えながら
それを花開く力にする
桜の花のように
「もうすぐ花開きますよ」
という、あとちょっと
という所に最後の栄養が
待っているから
「手を離さないで」下さいね
どうかここまで来て。
と言うことだけ
でしょうか
恋は一瞬
愛は一生
長くなりましたが
ご覧くださり
ありがとうございました
心より嬉しく
感謝いたしております
**+.° ♡ °.+**
*・*・*・*・*・*
雨上がりの虹に
まるで
泣いたあとに訪れる
幸せを感じます
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**+.°♡♡°.+**