こんばんは、

昨日は、
漫画家水木しげるさんの一周忌でした。

調布市で長年漫画家生活を送ってこられ、
調布名誉市民の先生。


昨日まで、
ゲゲゲのスタンプラリーをしていたので、

深大寺の鬼太郎茶屋さんへ、



{428C8A01-4131-40AC-BEA7-89527C030EF2}

{985C32D1-DCFA-4079-B85B-6B6BC4A93DD4}

{17E1E30E-D57C-49DC-AEF6-BB158E3D69D3}

{1BF2F9CE-FE4E-4B7C-9EBA-381D82596E2D}


{388DA2C4-8F44-4D02-A4A4-6D836704527D}

鬼太郎茶屋は「水木ワールド」


妖怪ショップ
ゲゲゲの森

{604863E2-6706-4D95-978B-9B817265037F}

{704A8A83-0928-4079-8B5E-1FB0645A898D}

{CFD1A431-00C0-4CCB-812A-C571BA1A4FA2}


おまんじゅう、

クッキー、

どら焼きを買って来ました。

鬼太郎グッズや、

ぬりかべ、

ねこ娘が可愛かったですニコニコ


癒しの空間

妖怪喫茶


妖怪クリームあんみつ ¥600

など、楽しいメニューがありますよ



妖怪ギャラリー
水木しげる氏が描いた
貴重な妖怪フィギュアが
迎えてくれる妖怪日本地図など
「水木ワールド」のギャラリー

(入場料、小学生以上 ¥100)



鬼太郎茶屋

10:00〜17:00

定休日 月曜日



ゲゲゲの鬼太郎は、

自然との共存をテーマにしているそうで、

自然豊かな深大寺に、

鬼太郎茶屋はとけ込んで、

何だか懐かしい世界です。


調布には、
鬼太郎が住むと言われている、

布多天神社

{B0DD83FF-76EC-4C8D-B7F4-7AD058662191}


ねこ娘が住んでいたらしい、

下石原八幡神社

{70B6E17E-3095-4447-B977-D5BEF93FFBC3}




今は、
駅前のPARCO1階に、

期間限定で、

鬼太郎ショップが入っています。


すぐ近くには、

鬼太郎のマンホールもありますよ。

{CA5467AF-02A1-47B4-935F-E4B87B51ECF6}



ご覧くださり、

ありがとうございました😊