喫茶店制覇を目指してます♪ | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。

タイトルをなんて書こうか、いや~迷ってしまいましたよ。
まあ、タイトル通りのことを書こうとは思っているのですが、地味なお話なのです。

私が以前から密かにやっている自分に課しているミッションは、自分の街を知ろうというもの。そのために時々マイチャリンコでウロウロしているのですが、それは主にテーマは「自然」。森や林、または水辺です。

今住んでいる街をウロウロして、この森素敵だな。この林、いいなあなどと思ってカメラを向けていたりすると、ふと子供の頃から結婚するまで住んでいた横浜の街を、自分はどれだけ知っていたのだろうかと思ってみたりするときもあるのです。

同じように、時々ウロウロしてみたいなと思ったりもして。

ところが9月の終わりから、思いがけず家族のひとりが横浜に住むことになったのです。

横浜の実家には出来るだけ、月に一度は帰ろうと思っていますが、帰っても家から家の往復でした。
でもこれを機会に、行く度にちょっと何かを発見してこようと思いました。

藤棚という商店街は、かなり昔から有名な商店街で結構の長さがあります。もちろん以前ほどの勢いはありませんが、それでもスーパーとは違った魅力があります。
この商店街には、母が気に入った洋品店があったので年に2回ぐらいは訪れていたと思います。でも生活の中には組み込まれていなかったのですね。

横浜といえばかなり有名な松原商店街とかもあるのですが、知ってるけれど知らない街、藤棚商店街をウロウロと行く度に冒険してみようと思います。


そしてそこでのテーマは喫茶店です。


View「ビュー」は家族の引っ越しの時に行きました。


藤棚の喫茶店1  由緒ある自家焙煎の喫茶店です。失礼ながらお店はオシャレという感じではありません。でも美味しかったですよ~。このナポリタンは昔ながらの喫茶店のナポリタンの味がしました。そして珈琲は流石の絶品です。
ここは凄く好き。
藤棚商店街をウロウロするという無ッションを自分に課してなかったら、毎回ここに行ってもいいかなと思っています。



「コロラド」


藤棚の喫茶店2  誰もが入りやすい喫茶店だと思いました。常連客も多いようなのに、通りすがりの私のような人たちも多数。だからつまり入りやすいのですね。チェーン店らしいのでビーフシチューを頼んでも、そこで朝からぐつぐつ作っているとは思えません。でもそういうシチューであってもなかなかのお味で満足度は高かったです。
でもアイスコーヒーは、ちょっとワタシ好みではない感じ。


なんでかレシートをもらわなかったのかお店の名前が分からなくなってしまいました。次回にチェックのお店。

藤棚の喫茶店3  ランチを食べてしまったので、ここではケーキセットを頂きました。モンブランとチーズケーキのセット。見た目は地味なのに、お味はなかなかのお味。珈琲も美味しかったです。お店はお気楽な感じ。女性客多し。



ここの区画では、後一店舗です。
という訳で、来月横浜に行くのが楽しみになってきました。