まだまだ桜の | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。

季節はまだまだ桜の季節。

ソメイヨシノも好きですが枝垂れ桜の可憐な様もなんとも言えないですよね。


枝垂れ桜


この季節、お菓子なんかもそれにちなんだものが多いと思います。和菓子なんかは季節を大切にするのでもちろんなことですが、洋菓子なんかにも季節感が漂っているのがいいですね。

果山の桜ケーキです。いちごがはなびらの形♪
残念なことに、画像がイマイチ。
ちょっと箱のなかで揺れて、パーフェクトな綺麗さにはなりませんでした。


桜ケーキ

画像はありませんが、一緒に買ったショートケーキの苺の大きさが半端がない。
でもお値段が同じ。
ここのケーキは、本当に美味しいのです。このケーキもスポンジは絶品でした。

この微妙な書き方は・・・^^:

本音を言うとショートケーキの方が良かったかな。

私にはですが、クリームが甘すぎだったんです。

あっ、こんな風に書いていたら、また食べたくなってしまいました。


残念といえば、先日出かけたとあるところで食べた


ランチ

海老とアボカドのポップオーバー。
ポップオーバーなんて今風でオシャレでしょ。

でも・・・・
ちょっと辛口なこと言っちゃうと、残念なお味。
だってエビの味なんか食べちゃったら終わりで、アボカドソースの味なんかほんのちょっと。後はひたすらオニオン味。最後は拷問のようになってきて、オニオンをスプーン一杯抜いたら、ようやく食べられる味になったんです。

しかも・・・・
私、何を注文したのか、メモの代わりにメニューの写真を撮っておいたんです。
この記事を書くために開いて、しみじみ見てたら、なんかこれ・・・・最初からかなり見た目も残念だったのね~。

もちろん上の画像は、まだ何も手を付けてない状態のものなんだから。


ランチ2



と、私には珍しく、ちょっとマイナス的な記事ですね。
でも怒っている訳ではないのですよ。

「当たり」「はずれ」と楽しむのも、おでかけ時の楽しみのような気もします。