卵のデコパージュを作ってみました♪ | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。

4月と言ったら復活祭〈イースター〉を連想する人も、最近では多いのでしょうか。

でも私はクリスチャンではないので、それには興味はないのですが、冬景色の眠っていた街が花々で色づいて、まさに命が復活していくイメージの4月の飾りには卵がぴったりなような気がします。




$果樹園のティータイム-卵のデコパージュ2


農場の片隅に卵を取りに行ったら・・・・というイメージで作りました。


$果樹園のティータイム-卵のデコパージュ


このイラクサに自然に生えてしまったような小さい花は、家にあった別の飾りを解体して作り直しました。
崩してしまうので、記念にパチリ。

下の画像の解体してしまった花かごは、数年前にやはり春をイメージして作りました。もちろん自己流です。ドレッサー横に置いてあったのですが、目が馴染みすぎてあることも意識できなくくなっていました。加えてホコリが・・・
だけどこういうお花は洗えるところが良いですね。

$果樹園のティータイム-花かご

また形を変えて生まれ変わりました^^


クローバー

クローバー