本日5月15日はJリーグの日らしい
93年に開幕して
今年で30歳を迎えるらしい
自分が小学生の時に開幕し
ものすごいブームが巻き起こった
『横浜フリューゲルス』が熊本を準ホームタウンとしてたため
水前寺競技場でJリーグがナイターで開催される時はお祭り騒ぎ
チケットを手に入れるために
発売日の前日の夜から友達と徹夜で並んでゲットしてた
今では考えられないくらい華やかな世界だったな
顔にペインティングしたり
チアホーン鳴らしたり
↑これ懐かしいな(笑)
今の子達にとってJリーグはどんな風に見えてるのだろうか?
うちら昭和世代にとっては
カズはもちろん
ジーコも現役
森保監督もサンフレで現役
ラモス、前園、井原などスター選手がたくさんいた
ちなみに自分は横浜フリューゲルスファンだった
知らない人も多いだろうな
この写真の中で半分名前言えるならスゴい!!
その人とは是非飲み行きたい(笑)
チームが消滅する時は署名活動もしたし
解散の最後の年は
なんと天皇杯を最後初優勝して終わる感動の場面も
今では
『横浜Fマリノス』の『F』にフリューゲルスの命が残り続けていることも知らない子は多いだろうな
今までサッカー少年達に多くの夢や希望を与えてくれたJリーグ
これからも子ども達の憧れる舞台であり続けてほしいね!