暇な学生が考えた完全・完璧・カンニング・マニュアル

暇な学生が考えた完全・完璧・カンニング・マニュアル

完全で完璧な見つかりにくい上手なカンニングのやり方とは?カンニングではどんな方法がいいのか?脳内でどんどんと、カンニングの仕方を考えていきます。読んで、如何なる損害を被りましても、私は責任を問いませんので…

2013年8月から再開!月1回のペースで更新します。
全く勉強をしてないテスト前、悪魔の囁きに「ハッ」っとなったことはないですか?カンニングです。完全なカンニングは可能なのでしょうか?
当ブログでは、現実的、かつ「完全で完璧なカンニングのやり方」を考え、具体的な「カンニングの仕方・方法」を提案します。私はは実践はしません。
目的はあくまでカンニングを一つのエンターテイメントと捉えその楽しみ方を提供することです。
実践され、如何なる損害を被ろうが、一切責任は取りません。

Amebaでブログを始めよう!
よくある教室ってこんな感じでしょう?

40人クラスです。

さて問題!この中で一番カンニングしやすい席はどこでしょうか?








答えは36番と40番でした。

簡単でしたね。



理由は二つ。
一つは教師の目の届きにくい場所であるから(36~40番全て)
また、教師が背後に立っていることが分かりやすいから

二つ目はシャープペンは右で持つのでカンニングのための左手の動きが人から分かりにくい場所であるから(1、6、11、16、21、26、31、36が対象)
逆に、右手でカンニングをされる方は40番となります。

逆に一番カンニングをしにくい場所は、3番です。
クラスの9割くらいの人の視線に入るからです。

席替えでは、36番(左利きならば40番)を狙うのがお勧めです。

窓を利用したカンニングも出来るわけです。

【第30回】窓からはじめるカンニング

過去に紹介したカンニングの中で、組んでカンニングをするって技も何度か紹介しましたが、一番後列がやりやすいです。

回答回収は、最後尾の方がやるテストって多いですからね。すり替えも簡単と言うわけです。

<PR>入会金・年会費無料の楽天カード!
大量にポイントがゲットできます。還元率なんと1.0%です。大学生も作れます!