Forest City Fanfare実行委員のブログ

Forest City Fanfare実行委員のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
いよいよ残すところ4日になりましたー!
三月にcrew参加してからあっという間でした。
後から参加の僕に「めんどくせー!」と思われてたと思います笑
あっ、ネモトです。
これが担当曜日最後のブログです。
ほぼ、僕しか書かなくなったので今後は後記的な内容かもですね。
この三ヶ月、制作等でいろんな方々と出会うことがありましていい機会でした...

が!

そんな辛気くさい話よりも!笑
皆さんチケットは手にしましたか?
タイムテーブルでみたいアーティスト決めてます??
騒ぐ準備は出来てるかー!!!

などなど言いたいことが山ほどです。
ちなみにチケットは現在各制作陣で受け付けてますし、プレイガイドで販売してるのでお早めにどうぞ!
プレイガイドは前日の
6/24が最終日!
着々と売れてきてる模様です。

さて、本日はアーティストの紹介よりもラウンジを紹介しますね。
ライブがメインかと思われがちだけど、実はDJ/弾き語りも見所だったりするんです。
弾き語りに関しては、

渡辺諒(アンテナ)
フナツナホ
小山笑花(パレット)


ねっ!三人とも弾き語りってまぁないですよ!
ドリンク片手に歌を聴いてライブの合間ゆったりするには持ってこいの三人です。

DJがいるんです。
しかも各方面バラバラのDJ陣!
フォレファンクルーのDJ自体もみんな多種多様なのでそこはおいておいて、出演陣の紹介です。

OLiVA
龍斗
RADER CREW


OLiVAは邦ロック専門のDJ三人。7月には主催で野外フリーイベントもやるんだってさ!邦ロック好きにはもってこいな若手チーム(?)!笑
龍斗はアニソン、V系に特化した「パンドラの匣」主催のDJ。でも振り幅は仙台ぶっちぎりなのでなにをしでかすか分かりません!
RADER CREWはザ・パリピ!クラブ要素満載のチームです。ラウンジも夜の時間帯だからブチ上がること間違いないですよ!

てな具合にフォレファンクルーからもDJ出演しますので終始音が鳴っています。
ロックだけじゃなくて、おしゃれな時間帯もあるだろうしゆっくりライブの合間くつろげるスペースになってるので楽しんじゃってくださいね!

そんなこんなでライブとDJと弾き語りと思う存分みんなで楽しみましょう!
何より僕が一番楽しみにしてるので笑
お気軽に声かけてくださいねぇ~!
でわ!

ネモト