おはようございます。

教室長の梶原です。

 

9月になってから、

仕事が少し落ち着き、

子ども達と一緒に夕飯を取ることが増えています。

 

そうすると気になるのは、

長男の「お箸の持ち方」です。

このブログでも以前取り上げ、

なんとか矯正を図っていましたが、

なかなかうまく行きません。。。

 

箸に限らず、

スプーンを持たせても、

ハサミを持たせても、

上手に扱うことができません。。。

 

そこで、

頻繁に相談をさせていただく作業療法士の方に

相談をしたところ、

『指先を鍛えるトレーニング』として、

以下のような方法をご紹介していただきました。

共有させていただきますので、

皆さんも是非お試しください。

 

長男も早速試してみましたが、

洗濯バサミは本当に苦労をしていました。。。。

 

〈指先の力を鍛える方法〉

 

指先の力を強くすることは、日常生活やスポーツで役立ちます。

例えば、字を書くときや、物をつかむとき、ボールを投げるときなど、

たくさんの場面で指先の力が必要です。

今回は、小学生向けに指先の力を楽しく鍛える方法をいくつか紹介します。

 

1. ゴムバンドを使ったトレーニング

まずは、簡単なゴムバンドを使ったトレーニングです。

輪ゴムのような小さなゴムバンドを使って、指の筋肉を鍛えましょう。

輪ゴムを指に引っ掛けて、指を開いたり閉じたりするだけで、効果的に指先の力を強くできます。

これを1日10回ずつ、3セットくらいやってみてください。だんだんと力がついてくるはずです。

 

2. 粘土遊び

粘土遊びも、指先の力を鍛えるのにとても良い方法です。

粘土をこねたり、形を作ったりすることで、指の筋肉をたくさん使います。

特に、固めの粘土を使うと、

さらに強い力が必要になるので、トレーニング効果が高まります。

自由に粘土で好きな形を作りながら、楽しく指先を鍛えられます。

 

3. 洗濯ばさみでトレーニング

洗濯ばさみを使って、指先の力を鍛える方法もあります。

洗濯ばさみを指でつまんで、開いたり閉じたりしてみましょう。

初めは簡単にできるかもしれませんが、

何回も繰り返すと指が少し疲れてくるはずです。

それが、指先の筋肉を使っている証拠です。

これも1日10回ずつ、3セット行うと効果があります。

 

4. 紙をちぎる

紙を小さくちぎるのも、指先の力を強くする良い方法です。

新聞紙やコピー用紙を使って、できるだけ細かくちぎってみましょう。

ちぎるときに指先の筋肉を使うため、自然とトレーニングになります。

また、紙を使って折り紙をするのも、

細かい動作を必要とするため、指先のトレーニングになります。

 

5. 指でボールをつまむ

小さなボールを使って指先の力を鍛えることもできます。

テニスボールや柔らかいボールをつまんで、握力を鍛えましょう。

ボールを強く握ったり、軽く押したりすることで、指や手の力が強くなります。

特に、指でボールを持って押す動作は、指の筋肉に負担がかかるため、効果的です。

 

6. けん玉やおはじき遊び

けん玉やおはじきといった伝統的な遊びも、指先の力を鍛えるのに役立ちます。

けん玉では、玉をうまくつかむために、手先の細かい動きを必要とします。

また、おはじきは、指先で小さな物を正確に弾くため、集中力と指先の力が重要です。

これらの遊びをすることで、自然に指の力が強くなります。

 

まとめ

指先の力を鍛えることは、小さな努力の積み重ねが大切です。

日常生活の中で、楽しくできるトレーニング方法を取り入れて、無理なく続けてみましょう。

 

 

 

飛種子

 

種が空を飛ぶ?!

 オリジナルの種子をデザインして

 飛ばしてみよう

 詳しくはこちら

 

日時:9月29日(日)

   13時~15時

対象:小学生以上

定員:6名

参加費:3,000円

    (家族割あり)

 

申込は 右矢印こちら

 

 

ヒマワリヒマワリ8月の人気記事ヒマワリヒマワリ

1.夏休みが始まりました!

2.夏休みのお昼ご飯

3.『夏の一コマ』②

4.『夏の一コマ』⑥「はだしの子ども達」

5.あの果物は浮く?沈む?~11月6日 ワークショップの活動報告~

 

 



フォレスト個別指導塾 
国分寺校


〒185-0012
東京都国分寺市本町3-11-15
石川第二ビル2階
アクセスはこちら

電話:042-325-9123

 

 

公式LINE

友だち追加

 

 

 

 

無料相談

 

お子様のお困りごと

をお聞かせください

 

お問い合わせはこちら