イライラが切り替わった | Forest

Forest

なんか詩とか描いてます

よく考えてみれば

面白いもので、

 

今日今現在、(2019年9月17日22:45)

私のブログの最新記事は

 

 

なんだけれども、

 

同時刻現在

8件も「いいね」がついてます。

 

でも、この「いいね」を着けてくれた8人の中で、

「謎」の意味が分かる人って、

一人だけじゃないか?と思うんだよね。

 

あとの「いいね」は「広告いいね」

 

要は集合住宅のポストに

無差別に投げ入れられるチラシと

そう変わらないわけだと思うのよ。

 

そこに住んでる人が、誰で、どんな仕事してて

収入がどんなで何に興味を持っているかわからない

 

ただ、チラシ配達のアルバイトの人が、

まとめて仕事を消化できるように

 

集合住宅に行ってはポストにチラシを突っ込みまくる

 

タマリバにももちろんそんなチラシはいっぱい来てます

 

うちの会長が

ただの一文字も読まないで

ポストのそばに置いてあるゴミ箱に

ガサッと突っ込む

 

だって、こんな安アパートに住んでる人に

家5000万で買いませんか?とか

物件持ってたら売ってくださいとか

 

そんなチラシ撒いて反響あるわけないじゃない。

 

それと同じことが、

私のブログのいいね箱で起きてるわけさ。

 

体重40kg無い私に

ダイエットブログなんて無用の長物だし

わざわざ恵比寿(どこ?)までまつげ増やしに行かないし

 

意識低~く生きてるので、

コンサルタント受けてまでなにかどうかしようとまで思わないし、

 

見た目10代若返らせるって、

小学校で発育止まったのか、

44にもなりますけれど、

およそ大人の身なりはしてないので、

「ここから10代若くなると赤ちゃんじゃない」

みたいな体型してますし

 

全く広告として役に立ってない

 

要は新しく立った記事が

amebaの新着かなんかに出てて

それに対して思考停止のまま

記事を読みさえせずに

「いいね」ボタンを探して

ポチっては去っていく

 

何故か最近そういう「いいね」が増えてるんだよ。

しかも結構同じ人がいろんな記事に何回も押してるの。

 

で。

 

ポストのチラシがゴミにしか見れず、

始末が面倒だってイライラしてたと同じように、

 

「広告いいね」にイライラしてたわけさ。

 

【ここにくるのはマリ姉様と

マリ姉様を愛するこの世の一部の人達だけでいい。

それ以外の人はいらない】

 

ってね。

 

要は、私にとっては大事な場所に

ゴミを撒いていくやつがいっぱいいて

 

しかもそのゴミが消せないものだから

【汚された感】が半端ないわけ。

 

でも、今日のさっき ほぼ今

「ふっ」と

 

「あ~この人達もお仕事頑張ってるんだろうな

私も一応40代女性だし

チラシのターゲットとしては概ね外れてはないんだろうな

 

でも、1つだけでもちゃんと記事を読めば

私がその『広告いいね』から

広告先に飛ばないことなんてわかるはずだから

 

思考停止でこのブログに来るより、

ほかを当たったほうが時間効率いいだろうにな。」

 

…と思うと、

その何回も「広告いいね」を押して行ってくださる方々が

哀れになっちゃってね。

 

チラシ配りのバイト君なら

持ってるチラシがとにかく無くなれば

配ってるチラシが読まれようがゴミ箱に突っ込まれようが

関係ないだろうけれど、

 

「広告いいね」を押して回ってる方々は

流石にアメーバのアカウントを他人に触らせてまで

「広告いいね」のバイトを雇うわけ無いだろうし

 

ご本人が押して回ってるんだろうから

大変なのか、暇なのか

とにかく無駄なことに一生懸命時間をとって取り組んでらっしゃるのは

ある意味「馬鹿じゃないのい?」と思うことだけど、

別なある意味【尊い】事かもしれないな…と思ったわけで。

 

空いてる時間になのか、

持て余してる時間なのか、

 

こんなどう考えてもお金を落としてくれそうにない

ブログに「いいね」付けてる暇があるんだったら

他にすること無いのかな?

 

…と、思ってしまうわけですよ。

 

私は他にすることもなく、夜な夜な他人のうちで

こうやって遊んでいるんだから、

言えた義理じゃないだろうけれどもね

 

これ、この記事を最後に2,3日更新止めてたら

やっぱり「広告いいね」が

5つや6つ付いてるんだろうと思うよ。

 

「広告いいね」を散々ディスってる記事に対して

あからさまに「お商売」のアカウントの人が

「広告いいね」をつけて行くの。

 

まるで【G】ホイホイみたいに(くすくす)

 

ちょっと実験がてら、よほどの用事がなければ

本当に、2,3日更新やめておくから

 

この記事の「いいね」がどうなってるか

興味がある人は見てみてください。

 

暇を持て余した

意識高いアラフォー女子共が

この記事のたった一部も読まないで

脊髄反射的に「いいね」を押しに来る

 

まるで【G】ちゃんみたいな方々が

5・6人とは言わない…

 

でも、3・4人はきっといるから。

 

「私のお店は暇です。どうかご来店ください」

みたいな意味にしか取れない

「広告いいね」を押しに来るから。

 

それを見ながら

タマリバのみんなで笑ってやろうと思います。

「暇人キターー(゚∀゚)ーーー」って

 

 

 

あ~~~。毒吐いたら少しスッキリした。

本当はこういう場所じゃないんだけれどね。

こういう場所に似つかわしくない物があまりにも多かったから

ぷつりと来たツバサたんなのでありました。

 

 

----------------------------------------------------------

【追伸】

 

唯一先述の【謎】の記事の現場に遭遇したであろう人

意味はわかるかどうかはわからないけれど、

恐らく「いいね」をくれた8人の中で唯一その場にいたと思われる人

 

atsu君

 

いつもこんなブログに熱心に来てくれてありがとう。

私もちょくちょくお邪魔させてもらってます。

 

いつも「いいね」をくれてるものだから、

私もお返しに「いいね」を付けて帰りたいと思うんだけれど、

 

ごめんなさいね。

atsu君のブログは「いいね」するの難しい。

 

だいたい記事読んで、

なかなか壮絶な人生を歩んでらっしゃったことが

「理解できる」とは言えないけど

なんとなく想像することはできる

 

その中で、

何も考えずに「いいね」ボタンを押すことによって

atsu君にはどうしようもない状態のときに無理やり押し付けられた

どうしようもない人生の負の部分を

うかつに肯定してしまいそうで

 

怖くて「いいね」出来ない。

 

ダイエット成功してよかったねとか、

色々理解者とも出会えてるのかな?とか

そういうのだったら… とも思ってみたんだけれど、

 

私は頭が悪くて、他人に気を遣えるたぐいじゃないから

知らないうちに地雷を踏んで

傷つけてしまうことがあるかもしれないと思うと、

怖くて「いいね」ボタンを押せないのです。

 

atsu君はどうも、うちのブログを気に入ってくれたみたいで、

かなり古い記事にまで「いいね」を付けてくれてて

 

本当は、もっとマリ姉様をともに愛する仲間たちと

atsuくんがしてくれてるみたいな交流を持てたらな…と

 

そう思って始めたブログなんだけれど、

 

今の所そんな感じで

思ったように、機能してません。

他に来てくれるマリ姉様ファミリーの人も今の所いないしね…

 

そんな理由でせっかく来てくれてるのに

こちらからは反応できないでごめんなさいね。

 

atsu君の「寂しい」を私は癒やしてあげることが出来ないけれど、

いつかそういう出会いがあるように、

無責任に陰ながら応援はしています。

 

良い出会いがありますように。

 

願わくば、私が難しいと感じる

【地雷】の部分に踏み込んで

それでもatsu君に手を差し伸べてくれることができる人に

出会えるといいね