望月監督代行とG大阪戦に臨む川崎、攻撃面の改善が見られるか

11日に相馬直樹前監督との契約を解除したJ1川崎フロンターレは、14日にアウエーで行われるガンバ大阪戦を監督代行の望月達也コーチの指揮により戦 う。そのG大阪戦を前にして、望月コーチ(暫定監督)は報道陣の質問に応じた。練習を行う際、選手たちが「盛り上げようという雰囲気を作ってくれた」こと に対しての感謝を述べつつ、「今いる選手で戦うというスタンス。ここまでに作ってきたものを大きく変えるつもりはないです。少しガンバのイメージを持って もらいながら、基本的には自分たちが主体となってやります」とG大阪戦を見据えていた。 

引用:スポーツナビ





個人的には守備を意識するあまり、前線とディフェンスの距離が長く
間延びしていたのが一番の問題だと考えている。
後衛が攻撃に参加できないので、ゴールから遠い位置での勝負が多くなり
結果として決定機が少ない→得点が少ない、という現状になっている。

もっとコンパクトにして相手のボールを奪うエリアを高くするべき。
少なくとも去年はそういうサッカーを目指していたんだけどな、
なぜ今年はプレスの位置を低くする消極的な戦術になってしまったのだろう・・・

プレシーズンで上手く行かなかったから変えざるを得なかった、
で急遽変更した戦術で開幕2連勝してしまったというところなのか。

いずれにしろ、開幕5試合にして
今年も長い目で見なければいけない苦しい一年になりそうだ。



【e-keys.jp】 腕時計やジュエリー、アクセサリーのブランドショップ「e-keys.jp」
【e-keys.jp】新着情報

3人に絞込まれた川崎の新監督候補

J1川崎フロンターレが4月11日に相馬直樹前監督との契約を解除した。当面は望月達也コーチが臨時で指揮を執るが、できるだけ早く後任監督を決めたいと庄子春男・取締役強化本部長(ゼネラルマネジャー=GM)は述べる。 

引用:スポーツナビ





山本昌邦の名前が挙がっているようだが、
ジュビロの黄金時代を終わらせてしまったということで
あまりサポーターには良い印象がないようだ。
正直あれは誰が監督をやっても同じ結果になっていたと思うが・・・

やっぱり人気は西野さんか長谷川健太か。
都並は嫌だなぁ。
超ミラクルでビラス・ボアス来ねえかなぁ・・・



【e-keys.jp】 腕時計やジュエリー、アクセサリーのブランドショップ「e-keys.jp」
【e-keys.jp】新着情報

川崎のGK安藤、“多摩川クラシコ”出場に意欲「めっちゃ出たい」

試合出場への意欲を聞かれても、常に「自分のやるべきことをやるだけです」としか話してこなかった川崎フロンターレのGK安藤駿介が、試合への思いをむき出しにしている。 

引用:スポーツナビ





あんちゃんには若いうちからどんどん試合に出て、
長い間川崎のゴールを守って欲しい。
がんばれ!



【e-keys.jp】 腕時計やジュエリー、アクセサリーのブランドショップ「e-keys.jp」
【e-keys.jp】新着情報
ロフタスロード
QPR18位、アーセナル3位。
アーセナルは7連勝中で絶好調で迎えるロンドンダービー。

コシェルニーが戻ってきて、
中盤はソング、アルテタに前がウォルコット、ラムジー、ロシツキ。



クイーン・パーク・レンジャース ポロシャツ ブラック【Lotto/プレミアリーグ/08-09/...
¥3,150
楽天



アーセナルの運動量が少ない為か、
QPRのモチベーションの高さなのか、
序盤はほとんどQPRの時間帯が続く。
とにかくルーズボールを拾える回数が多い。
まあその内アーセナルがペースを握るだろうと呑気に観ていたところに、
22分ターラブトにくさびのような形でボールが入ったところで、
ヴェルマーレンが簡単に体を入れ替えられて先制を許してしまう。

先制された後もなかなかエンジンがかからないアーセナル。
ちょっと全体的に引き過ぎているか、
ロシツキがDMFのラインに並んでいる時間が続く。

しかし流れとは関係なく36分にロビンからこぼれたボールを、
ウォルコットが拾いシュート。一度はポストに当たるも運良くボールは
再びウォルコットの足元に戻り、同点ゴール。
こうなるとエンジンがかからなかったのでは無く、
先制されても慌てなかったと見るのが正解なのか(笑)



■ロビン・ファン・ペルシ(Robin van Persie )/アーセナル(Arsenal )...
¥1,980
楽天



後半になってもピリッとしない攻撃陣。
連勝が続いた中で格下の相手を見くびっていたといわれても
おかしくない状態。
それでも一点取れば勝ち点3を手にすることができるのだが、
66分にまたヴェルマーレンがスリップしたところを
マッキーにボールを持ち込まれ、
最後はディアキテに決められて勝ち越しを許してしまう。

ベンゲルはジェルビーニョ、シャマフ、チェンバレンを
投入するもそのまま試合終了。



【e-keys.jp】 腕時計やジュエリー、アクセサリーのブランドショップ「e-keys.jp」
【e-keys.jp】新着情報


前節までと同じチームとは思えない
不甲斐なかったアーセナル。
次節はシティ戦。
ここで意地を見せなければせっかく手にした3位をまた失うことになる。
埼玉スタジアム。
浦和レッズ7位、川崎フロンターレ8位。
レッズは3連勝中。

川崎は實藤に代わって田中裕介、
西部に代わってU-23代表の安藤がスタメン。
守備陣は安定していたのであまり代えて欲しくなかったが、
怪我ではしょうがない。



浦和レッズ コットンニットマフラー P52586
¥4,095
楽天



天候が雨の上風も強く、選手たちはやりにくそう。
序盤は川崎の方がうまくボールを回せていたが、
10分に梅崎の早いクロスをポポにヘディングで決められてしまう。

早々にビハインドになってしまった川崎だが、
今年数試合を観て気になるのが憲剛の位置が低いこと。
憲剛の位置が低いと守備は安定するのだが、
チームの重心が後ろになる上
前線との距離が空いてしまうので、相手にとって脅威になりにくい。
結果レナトが低い位置までボールを受けに下がるので、
ゴールも遠くなってしまう(今節ではあまり見られないが)。

あと小松のゴール前でのアイデアの無さ、球際の弱さが気になる・・・
個人的には矢島を一試合通して使ってみて欲しいところだが。

対して浦和はまだチグハグな時間が続くことが多いが、
一旦攻撃にスイッチが入った時の早さ・人数のかけ方は、
広島時代にも同じ戦術を敷いたペトロヴィッチの狙いとするところだろう。
3バックのどちらかが上がれるとバランスの良い攻撃を展開できる。
柏木を中継しないとボールがなかなか収まらないのは今後の課題か。


川崎フロンターレ ニットキャップ P52915/Jリーグ/サッカー/オフィシャルグッズ/公式/...
¥2,940
楽天



後半は山瀬に代わって矢島を投入。
山瀬のポジションには小松が入る。

そしてこの交代が当たる。
後半になってもほとんど川崎がボールを回して再三のチャンスを作り、
浦和はカウンターで追加点を狙う時間が続く。
その中で、60分に田中裕介のクロスを
小松が折り返したボールに矢島が頭で合わせ同点。

浦和は先制して守備の時間が長かった為、
ここで勝ち越し点を取りに切り替えられるか。
しかし73分には阿部、79分には槙野が退場で完全に流れが川崎に傾く。
こうなってくると矢島を投入して、
最前線で勝負できる人数を増やしたのは大正解だと思える。

もうゲームとしての形を保つだけで精一杯なのだが、
結果論で言うと、昔いたエジミウソンやワシントンのような
もっと溜めを作れて一人で勝負できるFWが
浦和には必要だろう(これはシーズン前にも誰かが言ってた)。

後ろからどんどん追い抜いて人数をかけていきたいのだから、
前線にボールがある時間が長くするのは最重要事項だと思われる。

最後は川崎がパワープレイで押し切りたかったが、
得点できずに試合終了。勝ち点1を分け合う形になった。



【e-keys.jp】 腕時計やジュエリー、アクセサリーのブランドショップ「e-keys.jp」
【e-keys.jp】新着情報 



最後は相手が9人ということで参考にならないが、
それまでは浦和相手にかなり自分たちのサッカーができたのは好印象。
ただその中で試合を通して決定機の数をもっと増やしていかないと、
長いリーグ戦で勝ち点を積み重ねていくのは難しくなってくる。