私の出産〜まとめ〜 | ⋆*✩FONTIORE's DIARY✩⋆。˚

⋆*✩FONTIORE's DIARY✩⋆。˚

お仕事復帰します.。.:*☆
2歳の息子と初めての子育てに奮闘中♡
ポーセラーツのこと、WMライフを載せています♡
綺麗な人生を生きる☪︎⋆。˚✩


記憶が曖昧になる前に、出産についてまとめたいと思います。
長文なので、興味のない方はスルーしてくださいね!



2014年5月11日(日)14:00
分娩誘発のため入院。陣痛室にとおされる。出産するまで、陣痛室にいないといけないとのこと。テレビもなく、殺風景な病室。これからどうなるのか不安でいっぱいでした。

17:00 分娩誘発の処置開始。子宮口に海綿の棒を11本入れた。まだかかるの?ってくらい長く感じた。痛い、痛すぎる。。。奥がチクチクするかんじ。痛すぎてなぜか笑いが止まらなくなり、こらえるのに必死。だって笑うと余計痛くなるから!

18:00~ 処置をしてからずっと痛くなった。お腹だけじゃなくて腰も。けれどこれが陣痛なのか分からず。NSTをしても強い張りも来ず、ただ痛いのに耐える時間が続く。痛すぎて、この食欲旺盛な私も一切食欲がなく少しだけ食べて、眠くても眠れずにいました。

25:00~ 痛みが定期的になってきた。相変わらず痛くて眠れないけど、痛みと痛みの合間に寝ていた。お腹の痛みより腰が痛い。痛すぎて取れちゃいそう。痛すぎてナースさんを呼ぶ。一緒に呼吸法をしてくれたり背中をさすってくれた。そして、気づいたら2時間程眠れたみたい。


2014年5月12日(月)9:00
昨日の処置で2~3cm子宮口が開いた。だけど、まだまだなので、バルーンを入れる処置をする。昨日よりも痛かった!!!泣きそう。痛すぎて歩けず、少し休んで病室に戻る。今日はずっとモニターをつけているとのことでお腹にはモニター、トイレに行くのもキツかったので、簡易トイレを病室に置いてもらった。もう完全に腰の痛みになっている。
教育実習生が二人付くことになったので、痛みのなか実習生とお話をした。痛すぎて余裕がなくなっているので、そっけなくなる。仕方ないです(><)

12:00~ ダーリンが東京から来てくれた!今日産まれることを願ってきてもらった。お母さんからダーリンに看病バトンタッチ。やっぱり男の力はすごい。歩くのも支えてもらえて力強かった♡ 
少しずつ熱が出てきた。理由は分からないけど、寒気があるので風邪??

13:00 バルーンを外した。入れるときよりも痛くなかった。風船が抜けてた=子宮口が広がっているとのことらしい。現在5~6cm。自然に陣痛が出てきてくれれば今日お産が始まるけど、そうじゃなければ明日促進剤を点滴するとのこと。とにかく早く陣痛の間隔狭くなって!と願っていました。

18:00~ ずっと陣痛に耐える。夕食は一切食べれず。ダーリンが代わりに食べた(笑)私はウィダインゼリーを。両親が美味しい釜飯やさんのウニ釜飯を買ってきてくれた。病院の食事は食べれなかったのに、大好きなウニをどうしても食べたくて、夜中アクティブチェアに座りながらウニ釜飯を食す(笑)こんなに痛いときでも大好きなウニだけは我慢できませんでした。ダーリンは陣痛の間隔をアプリで計ってくれてた。間隔がバラバラなので、まだまだとのこと。痛くて眠れないとナースさんに言ったら、陣痛と陣痛の合間に睡眠と取らないと体力がなくなって陣痛も進まないとのこと。もう痛すぎて何がなんだか分からなかったけど、とにかく言われたことはすべて言う通りにしました。→結局強い陣痛が来ず。せっかくダーリンがきたのに出産できなかったことが悲しくて泣いてしまった。そして、お腹の赤ちゃんに「なんで出てきてくれないのよ!」とイライラしてしまってました。普通の精神状態じゃなかったです(笑)


2014年5月13日(火)9:00
仕事のため、ダーリン帰京。私は内診。陣痛が強くなってきているから、点滴をせずにもう少し様子を見ることに。

11:00 赤ちゃんが下がってきていると言われる。痛みも下に下がってきた。あと、なぜか熱が出てきて38.5℃くらいあった。

14:00 破水。熱も下がらず、お母さんに看護士さんにみてもらったら?と言われたのでナースコールをする。しばらくしてナースさんとお医者さんが数人急いでやってきた。モニターの赤ちゃんの心音が弱くなっていて状態が良くないとのことで、内診。羊水が濁っているとのことと、心音が弱っているからこのままでは危険だとのこと。→緊急帝王切開決定。次から次に人がきて心電図とったり点滴したり、なされるがまま状態。騒がしくなってきてました。この間も陣痛は続いているなか、手術のサインや説明を受ける。手術室は病棟が違うのでベッドに寝たまま移動。病棟を移るときに通った廊下から見えた日差しがキラキラ眩しくて印象的でした。
→腰椎に麻酔の注射。腰椎麻酔、痛いはずなのに陣痛のせいかまったく痛みを感じませんでした。注射よりも注射をするために身体を丸める体勢のほうが痛かった。。。

15:20 手術開始。

15:24 「お腹が押されますよ~」と言われてぐりぐりされた後、
      ♡息子誕生♡ → ちなみに私の出生時間が3:24なので嬉しい♡

「う~、う~、おぎゃ~ぎゃ~!!!」と元気な産声が聞こえて、私、自然に涙が。。。本当に感動しました。その後、ナースさんが赤ちゃんを見せてくれて、思わず「可愛い♡」と言ってしまいました。

16:30~ 手術が終わり、病室に戻る。ダーリンにLINEで報告。しばらくしたらナースさんが赤ちゃんを連れてきてくれて、初めての授乳。パクパク口を動かしていて一生懸命吸っていました。

翌日の朝まで食べ物も水分も一切口にしてはいけないとのこと。
陣痛もなくなって、急にお腹が空いてきました。痛くても食べておけばよかったと少し後悔。。。



出産した日は、何度も撮った赤ちゃんの写真を見たり、今までのことが走馬灯のように思い出されて眠れませんでした。ナースさんが夜中来たとき、「出産した日は、興奮して眠れない方が多いんですよ」って言ってた。たしかに!!!



翌日から普通の病室に移り、母子同室を開始しました。
まだ、お腹の傷は痛むけど、可愛い我が子と一緒にいれる時間は何よりも幸せでした♡
それから退院まで10:00~20:00まで母子同室、23:00、3:00、7:00に授乳をしに新生児室へ行っていました。
そして、退院して今に至ります。





これが私の出産♡
まさか帝王切開で産むことになるとは想像もしていませんでした。
何が起きるか最後まで分からないのがお産なんですね。実感です。

でも、大切な宝物ができて、本当に幸せです♡♡





長文、最後までお読みいただきありがとうございました。