着物で演奏会、何を着て行きますか? | 愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

夢はピアニスト。日本には、もう住まない!
そう思っていた私の、運命の嫁ぎ先は、お寺でした。

藤原式ナチュラルメソッドで、
楽に表情豊かに音楽を奏でるレッスンをお届けします。

お寺といういつもと違う空間で、
音楽を楽しみ、心をまあるくしてみませんか。

お着物で演奏会へ。

とっても素敵ですねニコニコ



さあ、何を着て行きましょうはてなマーク




ピアノ講師。
着付け講師。

その両方を仕事にしていることもあり、意外と着物で演奏会に行くことも多い私。
ちらちらっと、ご案内をさせていただきます。




とはいっても、昔のように、訪問着や、附下。
そこまでは気張らなくても良いかと……。

ホールの大きさや演奏される曲目にもよるのですがねウィンク



例えば、先日行われた、しらかわホールのソプラノリサイタル。

着物で行くとしたら。

     音譜 木をふんだんに使った柔らかい内装。
     音譜 客席が一階と二階を合わせて、約700。
     音譜 演奏内容が、ソプラノのリサイタルのため、舞台に立つのは、ソプラノお一人と伴奏者。
     音譜 時間は、夜7:00~。
     音譜 演奏者は、芸術大学を退官されたばかり。
        その年齢とお仕事から、いらっしゃるお客様の層を想像。


以上を、少なくとも考慮しまして……。

     着物 華やかさはあるけれど、柄はあまり大きめでない、小紋+刺繍などの名古屋帯。
     着物 遠目には無地に見える、品の良い小紋+軽めの柄の織の名古屋帯。


ぐらいを選ぶでしょうか。




演奏会などに、紬を着ていく場合は、紬でもお出かけ着になる、結城や大島を着ます。
この二つは、光沢もあるので、演奏会の会場の華やかさに、自分が沈んで、野暮ったくなることはありません。

どうしても、普段着の紬が着たいビックリマーク

その場合は、帯を染の九寸の帯にされると良いですね。
洒落感の出る、洒落袋帯は、普段着の紬には、少し重い気がします。




光沢がなくて、地味な、いわゆる、「普段着の紬」。
それに、八寸のこれも、普段使いの帯を締めて、演奏会場へ……。


これは、よほどのこだわりと事情がない限り、おやめになったほうがよろしいですきっぱり


家事をする格好のまま、演奏会場へ……は、やはり、ちぐはぐになってしまいます。



着物って、普通に着ている人が少ないだけに、着物っていうだけで、特別、と感じてしまうと、
やっぱり不都合があるんですよね。




あ。
正絹にこだわる必要はないと思います。
これはわたし個人の意見でありますが、最近のポリの着物は、お洒落で、光沢のあるものも多いですし。
柄行も色具合も素敵なものが沢山あります。



私が、クラシックの演奏会に着て行きたいな、と思うお品を取り扱っていらっしゃるのは、

Kaonn -日音衣ー さん。


photo:01



こちらの刺繍の附下や帯。
コンサートホールにはぴったりだと思います。
こんな雰囲気、とご参考になれば……。

左上のもの、リサイタルなど良いですよね。
右側の列のものですと、フルオーケストラやオペラなどにぴったりです。

photo:02



華やかでお洒落だけれど、重すぎず、押しつけがましくなく。
それでいて、はっと人を振り返らす輝きがある……。
そして、高い天井空間に合わせた、軽やかさ。




そんな装いが、クラシックの中でも、声楽のリサイタルにはぴったりだと思うのです。




同じクラシックでも、オーケストラなどを聴きに行く場合は、また違いますね。





めんどくさいはてなマーク

いえいえ。
装う楽しさは、着物も洋服も同じ。


楽しむ着物もいいけれど、装う着物も素敵です。
たまには、カジュアルな着物から一歩進むのも、女性としては楽しいものですラブラブ!