芯のない帯と、女子の色気。 | 愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

夢はピアニスト。日本には、もう住まない!
そう思っていた私の、運命の嫁ぎ先は、お寺でした。

藤原式ナチュラルメソッドで、
楽に表情豊かに音楽を奏でるレッスンをお届けします。

お寺といういつもと違う空間で、
音楽を楽しみ、心をまあるくしてみませんか。

帯は、芯を入れて仕立てるもの。


とは限りません。



例えば、この帯。

photo:01


伯母から譲り受けた、夏用の絽の帯です。
(今年は一回しか締めなかったわあせる

芯が入っていません。
てろんてろんでございます。

photo:02



よって、お太鼓のフォルムもくたっとします。
胴に巻いている部分も、帯板という下地になるものを使わないと、皺しわです。


なぜか。




以下、昭和一桁生まれの伯母と、わたしの会話目




おばちゃ~~~~ん。
あの百合の帯、芯がはいっとらせん~~~。
(おばちゃん。
 あの百合の帯、芯が入ってない。)


どの帯~~。
(どの帯?)



あれ。
黒いやつ。
(あれ。
 黒いの。)


夏の袋帯でしょ~~。
あっついのに袋(二重太鼓)締めないかんのに、芯なんて入っとったら、わやだがね。
夏の帯なんか、芯一枚でも軽くして涼しくしたいがね。
(夏の帯ね。
 暑いのに、二重太鼓用の袋帯だから、芯なんて入れたら大変よ。
 夏の帯なんて、芯一枚でも軽くて涼しくしたいでしょ。)


くたっとするが~~。
(形がくずれるの。)


くたっとして何が悪いのはてなマーク
今どきのかっくかっくのお太鼓なんて、座布団背負っとるみたいで、わたしは好かんがね。
色気があれせん。
(かたちが崩れて何が悪いの?
 今はやりの四角いお太鼓なんて、座布団背負っているみたいで、わたしはキライ。
 色気が感じられません。)






……だそうでございます土下座



確かに、帯芯が入っていない分、軽いし。
絽目の隙間が芯でふさがれない分、蒸れない気は、する……苦笑




着付けレッスンでは、そんなお話もいたしませう音譜




京都鞠小路スタイルメソッドによる
お寺の着付け教室 遊空庵
かんたん!きれい!らくちん!な着付け教室です

お子様連れ、送迎OK!はじめてさんのきもの@遊空庵

詳しくはアップをクリックラブラブ!  
               
・お申込み・お問い合わせは下記までおじぎ

遊空庵へリンクお申込み・お問い合わせ

ピアノ教室ffへリンクお申込み・お問い合わせ