[質問]:煮込むのは、良くないの?  | 名古屋発★続・ペットに手作り食俱楽部~ゆうこのわんごはん

名古屋発★続・ペットに手作り食俱楽部~ゆうこのわんごはん

【続・ペットに手作り食倶楽部】ペット食育協会®ペット食育上級指導士・かとうゆうこは、愛犬・ポメ1号&2号を見送った後も、手作り食生活を楽しむ犬猫の飼い主さまを全力で応援します

こんにちは♪

我が家の愛犬、モフモフのお世話係
ペットに手作り食生活を満喫中★

ペットのごはん講師 かとうゆうこ です。 

 



旧blogにUPしたものですが

ご参考までに

再UP していきますね。

 

********

 

 

 

 

ペットへの手作り食について

こんなご質問いただきました。

 

 



[質問]:煮込むのは、良くない? 

我が家では、野菜とお肉をお鍋で柔らかく煮込んでいます。
皆様のブログを拝見すると、炒めているようなのですが、
友人から煮込むと
野菜から出る物質(忘れてしまいました)が良くないと聞きました。
どうでしょうか、教えて下さい。お願い致します。



     ***************************** ( あんづ さま ) 






今回は
手作り食の調理方法での ご質問をいただきました。


あんづさんのお友達がご心配された、

≪ 煮込むと野菜から出る物質が良くない ≫

…というのは

もしや 灰汁のことかな? とも思いましたが

どんな物資か わかりかねますので
今回は
こちらでは その件についてはお答えしかねます。
ごめんなさいです。


また、何が出ることをご心配されているか

おわかりになりましたら 
改めて ご連絡いただけましたら…と思います♪


***************

手作り食の調理方法については

いろんな考え方があるようですが

ズバリ・・・
どんな方法もOK だと私は思っています。

   (^O^)/


あんづさんはじめ、
みなさんも ご存知かと思いますが

調理方法のメリット/デメリットを
簡単に見てみましょう。
$【大阪・神戸】ペットに手作り食倶楽部 ★ 阪神間でペット食育講座-質問2


① 炒める♪

  油分といためることで
  脂溶性ビタミンの吸収率も
  ぐんとよくなりますし

  何といっても
  香ばしい香りがたつので 
  食いつきUPにもつながります。

   
  加熱に弱い栄養分を損失することも考えられますが
  短時間の加熱で
  済ませることが出来るので
  それほど気にする必要もないかと…。

  ささっと調理できるのも 楽ちんpointですしね♪


② 煮込む♪ 
  
  長時間煮込むうちに
  硬い食材も 
  柔らか~くしてあげることが出来ますよね。

  熱に弱いビタミン等の損傷はありますが
  水溶性の栄養分が流れ出てしまう という心配も
  汁ごと取るようにすればOK。
  


③ 蒸す♪

  素材の旨味を閉じ込めることができ、
  栄養素を逃さず調理することが出来ます。

  味や香りを残しながら
  火を通すことが可能で
  余分な油などを使用せず調理が出来ます。

  ただし、素材のアクがそのまま残ったり
  臭みが強調されることも…




このほか、
そのまま 生で…等々


どんなスタイルもあり☆ 

…だと私は思っております♪







ということで


我が家のわんごはんスタイル

これまでも
いろんな調理方法のものが 登場しております。


よろしかったら
これまでの 我が家のわんごはんを  
ご参考になってみてくださいね。




手作り食については

私達の食事同様に
この調理方法しかダメ っていうことはありません。
 ★ 食材によって調理方法が限定される場合を除く



ペットちゃんによっては

・煮たものしか食べない 
・炒めた物しか食べない


なんて
調理方法の好みもあるでしょう。



そんな時は
お好みに合わせてあげるのも 
いいと思いますし

それが 
手作り食のいいところかな~ って思います。



いろんなメニューを
ぜひ、楽しんでみてくださいね。

   (^-^)/

 

 


入門2



 



 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□







ことり Twitterで今日も つぶやいちゃってます~♪
→ かとうゆうこ の ツイートはこちら


いいね!Facebookは 毎日更新中♪
→ かとうゆうこ のFacebookはこちら




InstagramInstagramは おきらく更新中♪
→ かとうゆうこ のInstagramはこちら