~人生の主導権はいつも自分の中に~ 

100日ブログ17日目!

 

”自分の人生スイッチが入るものがたり”つくり

児童文学作家 物販で実業家をやっています。
 

 

3年前から始めた実業

自らの体験で感動したかなりニッチな子たちを

(活動エネルギーをあげてくれる子、肌の育菌専門な子、腸腰筋のこわばりをリセットする子)

セレクトショップMINRYO豊中で販売しています。

 

 

近々、絶妙な酸味と甘みと鼻から抜けるクローバーの香りが悶絶級のおいしさ、

非加熱・無濾過の生はちみつを取り扱う予定です。

 

抗生物質は使わず、

自分たちが集めた蜜オンリーで命をつないでいるパワフルな蜂たち。

 

彼らが集めた無添加オーガニックの本物の生はちみつです。

 

数がなくなれば、次のシーズンまでは手に入りません。

お楽しみに。

 

 

ショップをのぞいていただけると、

まきりかが くふふ と喜びます。

 

 

虹  虹  虹  虹  虹  虹  虹 

 

あーだめだ。

 

寝不足の思考

 

ろくでもない。

 

 

 

まきりか心のハイク。

 

 

 

虹  虹  虹  虹  虹  虹  虹 

 

 

先日 低温調理器が我が家にやってきまして、

 

インスタ先生の田中学さんに指南いただいて、

 

さっそく、チャーシューに2種つくりました。

 

 

 

 

 

 

 

50度洗い後、

塩まぶしてオリーブオイルで揉んで、

 
 
 
手前は塩麹熟成ver
奥が塩とオリーブオイルver

 

 

 

 

 

低温調理器を63度2時間にセット。

 

 

 

 

 

お肉の塊が小さかったので、

時間短めにしてみました。

 

 

 

 

 

 

出来上がり。

 ここで失敗。

半日寝かさずに食べてしまいました。

 

 

 

 

 

 

豚バラチャーシューはそのまま食べると脂っこいので、

脂身部分をフライパンでジューっと焼き付けて脂を落として。

 

 

 

 

豚ももは、あっさりさっぱり美味しい!

 

 

 

 

あぶった豚バラチャーシューは

甘くて旨みもあってジューシーで

すさまじい破壊力の美味しさでした。

 

 

 

このままでも美味しかったけど、

醤(ひしお)をのっけて食べるとさらに悶絶級のハーモニー。

 

 

 

 

低温調理、やばすぎます。

 

 

 

お肉ブロック、塩こうじで熟成させているので、

明日はそちらを試してみよう。

 

 

 

 

我が家の低温調理器はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 
共感された方、フォロー リブログよろしくお願いします!