” しつけ ” を何のためにするのか。



 

迷惑をかけないため?

 

立派な大人になるため?(立派ってなにさ)

 

なんのため?

 

 

私が出した答えは、

 

”生きやすい人生を歩めるようにするため”

 

 

その鍵となるのは、

 

 

子供の ”自己受容感” と ”責任力” だそう。

 


 

 

 

おー、そうなのか!と思うと同時に、

 

目的があいまいな前提でしつけしていたなぁ、、、と気づく。

 

どっちへのアプローチも、非生産的なことをしていました。

 

 

実際、3歳 第何次?いやいや期の娘に、

 

 ”自己受容感” と ”責任力”を意識したアプローチで試してみたところ、

 

びっくりするくらい、楽でした。

 

精神的にも手間的にも。

 

要は、笑顔で受けとめ、しりぬぐいは自分でさせるだけなんだけど。

 

 

↓やりとりはコチラ↓

 

娘:ごはん中 箸を落とす。「箸がおちちゃったー!うえーん!」

 

私:「あらー、箸がおちちゃったねー。」(←自己受容)「拾おうねー。」(←責任力)

 

娘:拾う

 

 

 

終了。

 

楽ちんでした。

 

多方面で応用してみようと思います(^^)