FoggyKarelire-日記 -8ページ目

車用のFMトランスミッタ

新しい愛車のファミリア。

CDやカセットが聴けない。

MDしか使えない。


そこでFMトランスミッタを買ってみた。


倉敷のパソコンショップ「○プライド」で、

MADE IN ??どこかわからんものを入手した。

んがしかし、エンジンのノイズを素晴らしく拾い上げ、

加速、減速時はカサカサと耳障りで使えない。


しかたない。これはばらしていつか玩具にしてしまおう。


次に総社の「自動後退」でオーディ○テクニカの

FMトランスミッタを入手。

高校の放送局時代からここは信頼していたのだが。

車内の温度で周波数がぐんぐんずれる。

長谷川都の「ミルク」が最初と最後で声質まで変わってしまう。

困った。このままでは使えない。

温度変化が激しくならないように置き場所を工夫しなければ。

東京ハムフェアと仙台旅行

ハムフェアでは各大学社団のブースに挨拶。

筑波のブースで導波管を安くゲット。

全体を通して寝不足。

今回もいろいろヘマをしてしまった。


8/23は仙台で野球の公式戦を生まれて始めて観戦。

オリックス対楽天。

仙台の街中では頻繁に楽天の野球帽をかぶった

オジサンや少年を見かけた。

結成されてこれだけの期間でここまでホームの

住民に愛されるのはすごいと思う。


青春18きっぷで24時間揺られて仙台から帰ってきた。

小田原ー名古屋間は恐怖の通路体育座り。

大散痔の予感。

ONちゃん二次募集

複数名の内偵辞退者をだしたためか、

二次募集が始まった。


技術職が2名から1名になってしまったため、

内心結構味気なかったのだがこれで仲間が

もしかすると増えるのかもしれない。


1人だけだとライバルとしての存在は、

すでに入局して一年以上経過した先輩達になるわけで、

おいかけっこしても追いつくには相当つらい。

走りつづけるにもつらいだろう。

技術職、もう一人くらい入らないかなぁ。

フィールドコンテスト終了

交信いただいた各局に感謝。

夜中は停波していました。申し訳ない。


OB、OGの方々が遊びにきてくれて

予想より盛りあがった。


次は全市全郡。これは部室で行う。

その前のXPOコンテストは実家から

JK8CFM 59104で出ようかと思案中。

局免をはやく書き換えなければ。

フィールドデーコンテストが近いぞ

今年のJR4ZUZは二年ぶりに王子が岳での運用が決まった。

3.5から5600まで、免許の範囲内。フルラインナップだ。

一度FDでは全国優勝しているらしい。

自分が入る前のはなしだが。


物干し竿であがるダイポール。

BSアンテナを壊して作ったマイクロ波用パラボラ。

涙ぐましい(泥臭い)設備のオンパレードである。


USBIF4CWのとある動作テストも兼ねている。

詳細は明かせないが、、、


六年間の大学生活中で最後のFD。

来年のFDでは自分のコンテストナンバーはどうなっているのかな。

5931M? 59106M? 59108M? 59104M?


各局のQSOが頼りだ。

ファミリアにリグを設置

中学生のとき、生まれて初めて買ったC5900。

実家での使用から車載になって6mFMでの運用は

めっきり少なくなったが、430でまだまだ現役。

このリグは捨てられないなぁ。


今日は岡山市内のパーツ店にて、

MコネやNコネを購入。部室の使えない同軸の再生を狙う。

うっかり生活費を使い果たしが、

夕方の家庭教師で7月分の給金をゲット。


数日前からマンガ「ぽっかぽか」を読んでいる。

貸してくれた人に感謝。

3歳、4歳あたりを祖母に育てられた身としては、

なんとも複雑。借りた初日は涙目で我慢したが、

次の日は遂に泣いた。

一陸技試験終了

前回は一つも科目合格がとれなかったが、

今回はどうやら一つはいけそうな雰囲気。


研究に本腰をいれなければ。


カローラ購入のころから世話になっている

車屋さんの店主が突然入院したため、

連絡がとれず、まさか、、と思っていたが

無事回復。よかった。

ファミリアのオイル交換とかはこれまで通り

このお店でやってもらおう。


ファミリア納車初日にコールサインを貼られた。

ちょっぴり恥かしい。

明日、広島へ

明日、あさってと第一級陸上無線技術士の

試験が広島で行われる。


現在の科目合格は「法規」だけ。(なさけない)


今日納車されたファミリアで行くのは

やめといて、在来線で往復する予定。



岡山に戻ってきた

飛行機をおりてあまりの暑さに、

「ここは日本か?」と、

迎えに来てくれた人に訊いてしまった。


今日の研究室は、

サーモスタット(ハネウェル製)によると、


40.8度


いやーん。

冗談はなしだってば。

きっと山武ハネウェルさんが

早くオウチに帰りなさいと言ってるんだ。

間違いない。


オウチに帰ってカローラの掃除をしなければ。

明日はファミリアが納車される。

オホーツクコンテスト終了

実家には50MHz以上のアンテナしかない。

昼間のEスポ狙いで40局ほど内地とQSO。

ああ、HFのアンテナが欲しい。


地元の局に、

「ZUZと99年に交信してるんだけどカードが、、、」


といわれて冷や汗。

ああぁ申し訳ない。


ONちゃん偵察まであと三日。

緊張するなぁ。

北見のイトーヨーカ堂でネクタイを物色。


明日は常呂周辺から遠軽に向けて、

数局の〒を撃墜予定。

(遠軽大通局 紋別川向局)